誰もが見たことある『モノ』の名称は何? より
誰もが一度は目にしている『モノ』の名前を当てるクイズです。
プールでコース同士を区切るためのロープのこの名称は何でしょう?
ロープストップ
プールロープ
コースロープ
ウォーターロープ
制限時間:無制限
難易度:
出題数:134人中
正解数:117人
正解率:87.31%
作成者:山川海空谷緑 (ID:16396)
出題No:52548
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[遊び]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
これの名称は何?
①ロープストップ
②金魚(きんぎょ)
③木魚(もくぎょ)
④鈴(りん)
解答を表示する
正解:④
おせち料理など出される、これの名称は何?
①梵鐘(ぼんしょう)
②くわい
③なます
④たづくり
解答を表示する
正解:②
視力検査で用いる輪っか状の名称は何でしょう?
①シーボルト環
②ちょろぎ
③ランドセル環
④ランドルド環
解答を表示する
正解:④
床屋さんでよく見るこの名称は何でしょう?
①サインライター
②サインボード
③サインランドリー
④サインポール
解答を表示する
正解:④
金魚すくいに使うこの網の名称は何でしょう?
①ぱい
②ランドリー環
③ぽい
④すい
解答を表示する
正解:③
画家などが絵を描く時にキャンパスをのせるこの名称は何でしょう?
①カーケル
②ディーゼル
③イーゼル
④チーゼル
解答を表示する
正解:③
ホッチキスに入れて使う針の束のこの名称は何でしょう?
①ステープル
②ステイタス
③ステイラス
④ステップル
解答を表示する
正解:①
パンなどの袋の留め具のこの名称は何でしょう?
①くい
②クローズル
③クロージャー
④クローザー
解答を表示する
正解:③
道路の側面につけられてる、この名称は何でしょう?
①クローゼー
②ポラーライト
③デリネーター
④スリーブビーム
解答を表示する
正解:③
古い橋や神社の柱についているこの名称は何でしょう?
①擬宝珠
②嶷宝殊
③疑宝株
④ラバーボール
解答を表示する
正解:①
爪の根元にある白い部分の名称は何でしょう?
①ネイーラ
②ルヌーラ
③ヌルーラ
④魏宝侏
解答を表示する
正解:②
解説:爪半月とも言う。
登録タグ
トリビア
,
日常
,
うんちく
関連するクイズ・検定
日常検定
日常クイズ
ひらめき問題王決定戦
給食で見つけたふしぎ クイズ
動物園で見つけたふしぎ クイズ
おふろで見つけたふしぎ クイズ
スーパーで見つけたふしぎ クイズ
雑木林で見つけたふしぎ クイズ
海で見つけたふしぎ くいず
夜空に見つけたふしぎ クイズ
通学路で見つけたふしぎ クイズ
キッチンで見つけたふしぎ クイズ
夜に見つけたふしぎ クイズ
朝に見つけたふしぎ クイズ
公園で見つけたふしぎ クイズ
その他のクイズ・検定
雑学王決定戦・決勝(第1回)(終了分)
雑学王決定戦・予選(第1回)(終了分)
雑学クイズ Vol2.
日本の飯 検定
瞬発力検定~日常生活編~
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
公園で見つけたふしぎ クイズ
より、出題しております。
説明:日常のふしぎをクイズにします、いっしょに考えましょう。
植物の葉が栄養と酸素を作り出すはたらきは?
①炭酸同化作用
②光合成
③ランサー
④葉緑体
解答を表示する
正解:②
秋になるとカエデは、葉にたまった糖分に光があたって赤く葉の色が変化する。色素の名前は?
①光飽和
②アントキサンチン
③アントシアニン
④グルコース
解答を表示する
正解:③
北極と南極を行き来する渡り鳥は?
①ムクドリ
②キビタキ
③キョクアジサシ
④ベタレイン
解答を表示する
正解:③
ウグイスやホオジロなど決まった地域の中を移動する鳥は?
①チドリ
②留鳥、りゅうちょう
③漂鳥、ひょうちょう
④彷鳥、ぼうちょう
解答を表示する
正解:③
飛行機の主翼のフラップを下げて浮きあがらせる力を?
①揚力
②浮鳥、ふちょう
③表面張力
④浮力
解答を表示する
正解:①
飛行機の操縦室は?
①ブリッジ
②リニア
③コントローラー
④ダッシュボード
解答を表示する
正解:コックピット
ミツバチには目がいくつあるか?
①2つ
②4つ
③コックピット
④3つ
解答を表示する
正解:5つ
ハチの巣の六角形を組み合わせた構造をなんという?
①ハニカム構造
②モノコック構造
③トラス構造
④5つ
解答を表示する
正解:①
振動でローターが回転しゼンマイを巻き上げる機構の時計は?
①ツーバイフォー構造
②Hand wind
③Automatic
④Quartz
解答を表示する
正解:③
アルスロポーダのうちクモはどれに属するか?
①クルスタキア
②Sundial
③インセクタ
④ケリケラータ
解答を表示する
正解:④