凱旋門賞を始め、日本の競馬ファンにも徐々に認知され始めた海外競馬。それらに関する検定問題です。

米国3冠の第一弾としても知られるケンタッキーダービー。その勝ち馬のうち、レベルステークス、アーカンソーダービー、ケンタッキーダービーと3連勝したことで、オークロンパーク競馬場から500万ドルが特別ボーナスとして支給されたのは?

制限時間:無制限

難易度:


出題数:496人中

正解数:167人

正解率:33.67%


作成者:藻椅子茶吾 (ID:13712)

出題No:36166
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ジェネラス
②バーバロ
③シーバード
④ナシュワン
解答を表示する
正解:ミルリーフ
解説:1971年の欧州3冠馬です。
①ミルリーフ
②ハリウッドパーク競馬場
③ベルモントパーク競馬場
④チャーチルダウンズ競馬場
解答を表示する
正解:②
解説:現在廃止が取り沙汰されています。
①サンタアニタ競馬場
②オペラ賞
③ロワイヤル・オーク賞
④ラ・フォレ賞
解答を表示する
正解:③
解説:ロワイヤル・オーク賞は10月の後半に行われる長距離戦です。
ロンシャン・ウィークエンドではカドラン賞という長距離G1が行われます。
①デインドリーム(社台グループが購入した2011年凱旋門賞馬)
②ランド(1995年ジャパンカップを制覇)
③アベイユ・ド・ロンシャン賞
④ボルジア(1999年フォア賞でエルコンドルパサーと接戦を演じた)
解答を表示する
正解:①
解説:ランドは1993年、ボルジアは1997年、シロッコは2004年の独ダービー馬です。
①ドバイゴールデンシャヒーン
②ドバイシーマクラシック
③ドバイデューティーフリー
④シロッコ(2006年凱旋門賞でディープインパクトと対戦)
解答を表示する
正解:①
解説:シーマクラシックはステイゴールドとハーツクライ、デューティフリーはアドマイヤムーン、ワールドカップはヴィクトワールピサが制している。
①サンファンカピストラーノハンデキャップ
②ドバイワールドカップ
③ワシントンバースデーハンデキャップ
④トーナメントオブロージズ賞
解答を表示する
正解:③
解説:いずれもハクチカラが出走したレース。
うち、サンルイレイステークスは後にシンボリルドルフが遠征したレース。
①2006年
②2007年
③2008年
④サンルイレイステークス
解答を表示する
正解:①
解説:2007年にはシャドウゲイトとのワンツーとなりました。
①2頭
②2009年
③3頭
④4頭
解答を表示する
正解:③
解説:フジヤマケンザン、ミッドナイトベット、アグネスデジタルの3頭。
①BSスカパー
②TwellV
③テレビ東京
④5頭

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:日本人が古より愛でてきた”もみじ”(紅葉、椛、栬、黄葉、妻恋草・・・)に関するクイズです。
①NHK BS1
②6月
③8月
④4月
①猪
②鹿
③馬
④10月
解答を表示する
正解:②
解説:猪=牡丹→唐獅子牡丹、馬=桜、鶏=柏
①松原
②松島
③宮島
④鶏
①広島県
②滋賀県
③兵庫県
④石川県
①頭
②天橋立
③足
④腹
①Oだけ
②OとB
③OとAB
④OとA
①朝日
②夕日
③落日
④手
①毎日
②3句
③1句
④5句
①橙色と緑色
②橙色と黄色
③橙色と赤色
④7句
①与謝野晶子
②永井路子
③高村薫
④赤色と黄色
①源頼光
②山村美紗
③渡辺綱
④桃太郎
①あかとうがらし
②平維茂
③あかかぶ
④にんじん
①下
②加
③借
④だいこん