正解:西
解説:2×4(西)=8(ハチ)だから。
正解:④
解説:「いま何時?」「三時(サンジ)」だから。
解説:桑の葉→98の葉
正解:②
解説:00→オレ!
正解:沖縄県
解説:翁輪県
解説:888→みっつはち→みつばち→ミツバチ
解説:555→みっつご→三つ子
正解:999
解説:999→みっつ9S→ミックスジュース
正解:③
解説:花粉があります。→蚊ふんがあります。
解説:じゃ、歌留多する→ジャカルタする
正解:①
解説:ここにおったわ。→ここにオ(ッ)タワ。
解説:杜甫です→徒歩です
解説:中国人→孔子→こうしたらいいよ。
解説:三葉虫→山陽虫
解説:アンモナイト→餡もないと
解説:“ぺ”はローマ字にするとpe だから、それに過去形ed をくっつけると、peed。 それを反対に読むとdeep(意味:深い)だよ。
正解:チョコレート
解説:歌詞(菓子)を忘れたのです。
解説:浦島太郎さんです。玉手箱を竜宮城に忘れたのでした。
解説:一姫二太郎です。
解説:桃太郎さんです。
正解:利根川
解説:利根川=坂東太郎
解説:桃太郎侍です。
正解:ダンゴ
解説:きびダンゴの切れ目が縁の切れ目。桃太郎。
正解:漁師
解説:浦島太郎さんです。
解説:太郎月=1月