難読地名検定大分県編
自称大分県売り込み大使。ストレス過多には十二分に留意されたし(*´ω`)
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全25問
受験者
155人
合格者
117人
合格率
75.48%
作成者
ドテチン (ID:18746)
[社会]
[地理・地図(日本)]
登録タグ
難読地名
,
大分県
関連するクイズ・検定
大分県別府市 ご当地検定
難読地名クイズ
難読地名「北海道・東北」
大分県難読地名クイズ
全国難読地名クイズ
京都府下限定の難読地名クイズ
大分県難読地名検定
難読地名検定九州編
難読地名クイズ 中部ブロック
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
丹川 (大分市)
①たがわ
②たんせん
③あかがわ
④にゅうがわ
解答を表示する
正解:③
高尾水分 (大分市)
①こうのすい
②たかおみくまり
③こびすい
④たかおみずわけ
解答を表示する
正解:②
三春原 (日田市)
①うらせばる
②みはら
③みはるばる
④さはら
解答を表示する
正解:①
内匠 (玖珠町)
①うちく
②たくみ
③だいしょう
④ないしょう
解答を表示する
正解:②
岳切 (宇佐市)
①やまきり
②がくせつ
③たっきり
④がき
解答を表示する
正解:③
我有木 (日田市)
①わぼく
②がき
③ごうのき
④ごうもく
解答を表示する
正解:③
赤米田 (日田市)
①とぼしだ
②せまだ
③せんまいだ
④ばんなぐろ
解答を表示する
正解:①
御所峠 (大分市)
①みせんたお
②ごぜとうげ
③みどころ
④ごしょとうげ
解答を表示する
正解:①
解説:みせんとうげ とも呼ばれます。
間越 (佐伯市)
①まごし
②はざこ
③かんご
④かえつ
解答を表示する
正解:②
水主 (中津市)
①みなぬし
②みしゅ
③もんど
④かこ
解答を表示する
正解:④
八所 (日田市)
①はっしょ
②やぜ
③やもころ
④はどころ
解答を表示する
正解:③
永石 (別府市)
①なごく
②えいこく
③なげし
④ごいし
解答を表示する
正解:③
別府 (宇佐市)
①べっぷ
②びゅう
③べふ
④わっぷ
解答を表示する
正解:②
用作 (豊後大野市)
①よさく
②もっさ
③ようじゃく
④ゆうじゃく
解答を表示する
正解:④
松信 (玖珠町)
①まごと
②しょうしん
③しげん
④まつびら
解答を表示する
正解:④
川作 (日田市)
①かずくり
②かさく
③せんさく
④こうくり
解答を表示する
正解:④
一尺八寸山 (日田市)
①しゃくずりさん
②おもと
③みおうやま
④けれんげ
解答を表示する
正解:③
猿所 (佐伯市)
①さどころ
②さんしょ
③さんなぎ
④えんじょ
解答を表示する
正解:③
並石 (豊後高田市)
①なめし
②へこく
③なりゅう
④へぜき
解答を表示する
正解:①
東院 (大分市)
①しごち
②とんいん
③とい
④しのいん
解答を表示する
正解:③
豊饒 (大分市)
①ぶにょう
②ほうぎょう
③ぶんご
④あかつき
解答を表示する
正解:①
永興 (大分市)
①えいご
②ほのめ
③なご
④りょうご
解答を表示する
正解:④
火売 (別府市)
①いらつめ
②ほのめ
③かばい
④ひうり
解答を表示する
正解:②
大石峠 (中津市)
①だいこくとうげ
②おおいしとうげ
③でかげ
④おしがと
解答を表示する
正解:④
解説:おしがとう とも呼ばれています。
鉄輪 (別府市)
①しろわ
②てつりん
③かなわん
④かんなわ
解答を表示する
正解:④
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
難読地名クイズ 中部ブロック
より、出題しております。
説明:中部地方の 読み書き問題です。
新潟県の 五百川 何と読む?
①いらがわ
②いらせん
③いもがわ
④いそがわ
解答を表示する
正解:③
富山県の 三女子 何と読む?
①さびこ
②さんよし
③みめこ
④さんめし
解答を表示する
正解:②
富山県の あけび どの様に書く?
①朱火
②山女
③木通
④明日
解答を表示する
正解:②
石川県の しじま どの様に書く?
①四十万
②志島
③四児麻
④静寂
解答を表示する
正解:①
石川県の 観音下 何と読む?
①かのげ
②かんのんした
③かながそ
④みねのした
解答を表示する
正解:③
福井県の かぞえなかちょう どの様に書く?
①加添仲街
②角江中町
③主計中町
④主水仲町
解答を表示する
正解:③
福井県の 愛発 何と読む?
①めはつ
②あだち
③あらち
④めだち
解答を表示する
正解:③
福井県の 丁坂 何と読む?
①ようろうざか
②ちょうはん
③ていざか
④ちょんば
解答を表示する
正解:①
山梨県の 祖母石 何と読む?
①ままいし
②そぼし
③そぼじゃく
④うばいし
解答を表示する
正解:④
山梨県の 薬袋 何と読む?
①やくたい
②くすぶくろ
③みない
④やたい
解答を表示する
正解:③
長野県の 雪中 何と読む?
①せっしょう
②せっちゅう
③ゆなか
④ゆきんなか
解答を表示する
正解:①
長野県の 上戸 何と読む?
①あこ
②じょうご
③じょうべつ
④あがっと
解答を表示する
正解:④
岐阜県の 次木 何と読む?
①ばらき
②じぼく
③つぎき
④なめき
解答を表示する
正解:④
岐阜県の かたびら どの様に書く?
①片平
②片開
③帷子
④方平
解答を表示する
正解:③
静岡県の 日明 何と読む?
①あした
②ひあり
③にちみょう
④ひあかり
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:17
2 位
PERU
10問
9問
00:01:02