正解:③
解説:志のある人や仁徳者。
正解:③
解説:ふつう「獅子身中の虫」。獅子の体内で養われている虫が,かえって獅子を滅すということから、仏の弟子なのに仏教に害を与える者。転じて,内部の者でありながらその組織などに害を与える者にいう。
正解:①
解説:師の教えや技芸を受け継いでいくこと。また、師から弟子へ学問や技芸などを引き継いでいくこと。「−そうじょう」とも読む。
正解:①
解説:子孫を強めていう語。子孫の続く限りの意。代々。「−そんぞん」とも読む。
正解:②
解説:根拠となる事実がまったくないこと。事実に基づいていないこと。根も葉もないこと。
正解:②
解説:痔を舐めて車を得る。卑しい行為をしてまで大きな利益を得る行為を揶揄する場合に用いる。
正解:④
解説:容易だと思われることでも、全力をあげて努めるべきだということ。手抜き・妥協・手加減をせず何事にも全力を尽くすこと。
正解:②
解説:獅子がふるい立ったように、勢いの甚だ盛んなこと。そのような猛烈な勢いで活動すること。
正解:①
解説:しばらく人を訪問しないこと。名刺をふところに入れたままで長く使わないために、名刺の字が擦れて汚れて読めなくなる意から。
正解:①
解説:四十歳にしてどんな問題が起きても心に迷いが生じなくなること。
正解:①
正解:②
正解:②
正解:④
正解:③
正解:②
正解:①
正解:④
正解:③
正解:③
正解:①
正解:③
正解:④
正解:④
正解:②
正解:④
正解:④
正解:④
正解:②
正解:②
正解:②
正解:④
正解:④
正解:②
正解:②