正解:②
解説:亢竜悔いあり。きわめて高い地位にあるもの、栄達を極めたものは、失敗する恐れがあることを戒める言葉。
正解:④
解説:富貴の家に生まれた者のこと。おいしいごちそうを食べる若者の意。
正解:①
解説:大きな建物のこと。大榎高楼。
正解:④
解説:甲が述べる説に乙が反対するというように、議論がまちまちになってまとまらないこと。
正解:①
解説:普通の人では考え及ばないようなすぐれた意見や議論のこと。
正解:③
解説:仏教で、人間界の現象・存在は一切空であるということ。
正解:④
解説:俗世間を捨て、名利を超越して隠居する人のたとえ。閑雲野鶴。
正解:③
解説:ひとりぼっちでしょんぼりとしているさま。蕭然とも。
正解:②
解説:仲の悪い者どうしが同じ場所に居合せること。また、敵味方が共通の困難や利害に対して協力すること。
正解:③
解説:昔から今に至るまで。
正解:④
正解:①
正解:③
正解:④
正解:②
正解:②
正解:②
正解:③
正解:③
正解:③
正解:①
正解:②
正解:①
正解:④
正解:①
正解:④
正解:②
正解:①
正解:①
正解:③
正解:③
正解:②
正解:①
正解:④
正解:③
正解:③
正解:①
正解:①
正解:②
正解:①