漢字王決定戦・決勝(第1回)(終了分)
重賞・決勝大会「漢字王決定戦・決勝(第1回)」の過去問題を受験することができます。※本大会は既に終了しております。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全15問
受験者
1728人
合格者
1286人
合格率
74.42%
作成者
Quizoo (ID:10)
[宿題テスト]
[全国大会(開催終了)]
登録タグ
全国大会
,
重賞
,
漢字
関連するクイズ・検定
歴史王決定戦・予選(第1回)(終了分)
歴史王決定戦・予選 (第1回)(終了分)
歴史王決定戦・決勝 (第1回)(終了分)
第一回全国共通クイズ・検定大会(終了分)
漢字王決定戦・予選(第1回)(終了分)
アニメ漫画王決定戦・予選(第1回)(終了分)
第一回都道府県別クイズ対抗戦 春の陣(終了分)
夏休み・子供クイズ大会(第1回)(終了分)
第一回皐月杯争奪・クイズ選手権(終了分)
第一回水無月杯争奪・クイズ選手権(終了分)
歴史王決定戦・決勝(第1回)(終了分)
文月杯争奪・クイズ選手権(終了分)
師走杯争奪・クイズ選手権(第1回)(終了分)
アニメ漫画王決定戦・予選(終了分)
雑学王決定戦・決勝(第1回)(終了分)
アニメ漫画王決定戦・決勝(第1回)(終了分)
葉月杯争奪・クイズ選手権(第1回)(終了分)
神無月杯争奪・クイズ選手権(第1回)(終了分)
長月杯争奪・クイズ選手権(第1回)(終了分)
雑学王決定戦・予選(第1回)(終了分)
その他のクイズ・検定
難読漢字いろいろ検定
小2の漢字問題
漢字問題(マージャン)
漢字検定3級読み問題
漢字検定2級 【漢字の読み編】
魚へん漢字検定
漢字検定4級読み問題
世界の地名漢字表記検定
漢字検定2級【書き取り編 ?】
超難読漢字クイズ
四字熟語検定
中学2年の読み・書き検定
カタカナ変換で合体漢字クイズ その2
漢字検定準1級 【漢字の読み編】
高校生クイズ選手権(一般常識・特訓編)
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
「食卓を(彩る)」 ()の漢字の正しい読みは、次のどれでしょうか?
①かざる
②はかる
③いろどる
④きかざる
解答を表示する
正解:③
「点、無、熱、燃、黒」これらの漢字に共通する部首名を答えなさい。
①つつみがまえ
②れんが
③かなえ
④がんだれ
解答を表示する
正解:②
「印、卵、即、卸、危」これらの漢字に共通する部首名を答えなさい。
①ふしづくり
②つつみがまえ
③こまぬき
④たまへん
解答を表示する
正解:①
「話がダラダラして(冗長)に流れる」 ()の漢字の正しい読みは、次のどれでしょうか?
①じょうちょう
②ぼんちょう
③じちょう
④はんちょう
解答を表示する
正解:①
「病気が(しょうこう)を保つ」 ()の中の正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①小康
②昭光
③小香
④小光
解答を表示する
正解:①
「羊頭を掲げて(狗肉)を売る」 ()の漢字の正しい読みは、次のどれでしょうか?
①かにく
②ばにく
③くにく
④じゃにく
解答を表示する
正解:③
四字熟語で「絶望的な状態から立ち直らせること」を「きしかいせい」と言います。正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①起死回生
②起死快生
③起死快晴
④起死回晴
解答を表示する
正解:①
「吉丁虫」 この漢字はある昆虫のことですが、次のどれでしょうか?
①タマムシ
②バッタ
③キリギリス
④カマキリ
解答を表示する
正解:①
「栄冠に(赫く)」 ()の漢字の正しい読みは、次のどれでしょうか?
①ねちがい
②かがやく
③そいね
④しりぞく
解答を表示する
正解:②
「(転寝)をしてしまった」 ()の漢字の正しい読みは、次のどれでしょうか?
①ねがえり
②うたたね
③そいね
④ねちがい
解答を表示する
正解:②
「試合は(こうちゃく)状態にある」 ()の中の正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①膠着
②降着
③剛着
④固着
解答を表示する
正解:①
「(チャキチャキ)の江戸っ子」 ()の中の正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①茶気茶気
②嫡嫡
③着来着来
④粋粋
解答を表示する
正解:②
「(ヘクトグラム)の単位で表示する」 ()の中の正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①瓸
②重
③款
④鋳
解答を表示する
正解:①
「鳳梨」 この漢字はある食べ物のことですが、次の中から正しい読みと食べ物を選びなさい。
①読み:ほうり、食べ物:パイナップル
②読み:おうりん、食べ物:リンゴ
③読み:ほうな、食べ物:サクランボ
④読み:ほうがし、食べ物:ブドウ
解答を表示する
正解:①
「恐怖に(おののく)」 ()の中の正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①退く
②戦く
③喚く
④履く
解答を表示する
正解:②
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
雑学王決定戦・予選(第1回)(終了分)
より、出題しております。
説明:重賞・予選「雑学王決定戦・予選(第1回)」の過去問題を受験することができます。※本大会は既に終了しております。
2010 FIFAワールドカップ・南アフリカ大会でサポーターが吹き鳴らした1mほどの長さのホーンを何というでしょうか?
①ブブカ
②ブブラッパ
③ブブホーン
④ブブゼラ
解答を表示する
正解:④
ピラミッドを漢字で書くと次のどれでしょう?
①金字塔
②三角形
③試金石
④黄金比
解答を表示する
正解:①
音楽グループ「ゆず」のライブ開始前に会場にいる観客やスタッフ全員である事を行います。次のどれでしょうか?
①大声で笑う
②ゴミ拾いをする
③ラジオ体操を行う
④童謡「手のひらを太陽に」を歌う
解答を表示する
正解:③
おなじみの吉野家の「牛丼」ですが、アメリカではどのような商品名で販売されているしょうか?
①Sukiyaki rice
②Beef bowl
③Sukiyaki don
④Beef rice
解答を表示する
正解:②
ドライアイスは、何が固体になったものでしょうか?
①水素
②二酸化炭素
③酸素
④水
解答を表示する
正解:②
カメラ、プリンタなどの映像・事務機器メーカー「Canon(キヤノン)」の社名の由来となったのは、次のどれでしょうか?
①ミサイルのカノン砲
②観音さま
③クラシックの名曲「カノン」
④出来るという意味の「可能」「Can」の言葉
解答を表示する
正解:②
お笑いタレント・とんねるずの石橋貴明と「キム兄」こと木村祐一に共通する前職は何でしょうか?
①ホテルマン
②国会議員秘書
③寿司職人
④コンビニエンスストア店長
解答を表示する
正解:①
海上自衛隊では毎週金曜日にカレーを食べる習慣がありますが、何のためでしょうか?
①戦いに勝利するジンクスがあるため
②船酔いを防止する効果があるため
③船上生活で曜日の感覚を取り戻すため
④カレーには殺菌作用があるため
解答を表示する
正解:③
自動車のナンバープレートで「わ」「れ」が使われている場合は、どんな車でしょうか?
①クラッシックカー
②軍用の車両
③警察、消防などの緊急車両
④レンタカー
解答を表示する
正解:④
ジャンケンで「最初はグー、ジャンケンポン!」というやり方がありますが、「最初はグー」のジャンケンを考案した芸能人は誰でしょうか?
①タモリ
②志村けん
③明石屋さんま
④萩本欽一
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
0490@
5問
5問
00:00:24
2 位
tigers
5問
4問
00:00:44