教科書クイズ 【小学校3年生・算数】
小学校3年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)算数(さんすう)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
9問正解/10問中:上級
制限時間
5分以内
出題数
全17問
受験者数
4475人
合格者数
3829人
合格率
85.56%
作成者
Quizoo
[算数]
[雑学・ノンジャンル]
登録タグ
小学校3年生
,
教科書
関連するクイズ・検定
教科書クイズ 【小学校6年生・理科】
教科書クイズ 【小学校4年生・理科】
教科書クイズ 【小学校3・4年生・社会】
教科書クイズ 【小学校6年生・社会】
教科書クイズ 【小学校3年生・理科】
その他のクイズ・検定
教科書クイズ 【小学校5・6年生・家庭】
教科書クイズ 【小学校4・5・6年生・地図】
中1 数学の基礎?
教科書クイズ 【小学校5・6年生・保健】
化学式?【教科書レベル】
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
Q.1+1-1×1÷1=
選択肢:2、0.5、1、0
Q.では1÷1÷1−1×1=
選択肢:1、0、2、1.5
Q.「8×3=」の答えと「6×4=」の答えは、どんな数字でしょうか?
選択肢:「8×3=」の答えと「6×4=」の答えは同じ数字、0になる、「6×4=」の答えの方が大きい、「8×3=」の答えの方が大きい
Q.28つぶのチョコレートを同じ数を4人で分けた時、1人分は何つぶになるでしょうか?
選択肢:9つぶ、5つぶ、8つぶ、7つぶ
Q.「35÷7 =」は、いくつ?
選択肢:6、8、7、5
Q.「346−134 =」は、いくつ?
選択肢:212、202、182、192
Q.「745−547 =」は、いくつ?
選択肢:198、208、218、188
Q.「2342+4534=」はいくつ?
選択肢:6876、8676、6276、5776
Q.50まいのおりがみを8人に同じ数ずつくばります。1人分は何まいになるでしょう。また、あまりは何まいでしょうか?
選択肢:6まいずつ、あまりは0まい、6まいずつ、あまりは2まい、8まいずつ、あまりは2まい、9まいずつ、あまりは1まい
Q.「43÷7=」はいくつ? ※あまりも答えてね!
選択肢:答えは6、あまりは1、答えは6、あまりは2、答えは7、あまりは2、答えは7、あまりは1
ツイート
@Quizoo_jpをフォロー