Quizoo くいずー

 雑学検定レベル4 より
雑学検定レベル4です。正答率70%くらいの問題が出題されます。雑学の初級編という感じです。この辺から雑学らしくなってきます。
 Q45 日本で1番広い湿原は、どれ?(18新/社会)
  1. 霧多布湿原
  2. 尾瀬ヶ原
  3. サロマ湿原
  4. 釧路湿原
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:80人中
正解数:62人
正解率:77.5%
作成者:彡sky彡 (ID:18068)
No.出題No:43548
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ロフト
②尾瀬ヶ原
③ロック
④ルーム
解答を表示する

正解:ルーフ

①ネコ
②ルーフ
③サル
④ブタ
解答を表示する

正解:④

①関脇
②イノシシ
③大関
④小結
解答を表示する

正解:横綱

①兵庫県
②横綱
③広島県
④岐阜県
解答を表示する

正解:①

①ADE
②長野県
③EDA
④DEA
解答を表示する

正解:AED

①身長×身長×22
②体重×身長÷2
③体重÷身長÷身長
④体重÷身長×2
解答を表示する

正解:③

①黄
②赤
③紫
④青
解答を表示する

正解:③

①AED
②1.8Km
③1.4Km
④1.2Km
解答を表示する

正解:1.6Km

①いちょう
②輪切り
③小口切り
④半月
解答を表示する

正解:①

①8日
②9日
③1.6Km
④10日
解答を表示する

正解:①

①メビウスの輪
②7日
③メラビアンの輪
④キチンの輪
解答を表示する

正解:①

①毛ガニ
②シオマネキ
③ズワイガニ
④タラバガニ
解答を表示する

正解:④

①3回目
②7回目
③1回目
④チョーランの輪
解答を表示する

正解:③

①黒
②緑
③黄
④白
解答を表示する

正解:④

①5回目
②赤
③黒
④白
解答を表示する

正解:③

①二千円札
②五千円札
③青
④千円札
解答を表示する

正解:一万円札

①60度
②一万円札
③45度
④70度
解答を表示する

正解:③

①かえで
②やなぎ
③あかしあ
④30度
解答を表示する

正解:①

①嵐
②ケツメイシ
③少年隊
④けやき
解答を表示する

正解:①

①みどりの窓口
②きいろの窓口
③あおの窓口
④GReeeeN
解答を表示する

正解:①

①おもかじ
②うまかじ
③あかの窓口
④さるかじ
解答を表示する

正解:①

①背泳ぎ
②自由形
③いぬかじ
④バタフライ
解答を表示する

正解:平泳ぎ

①平泳ぎ
②渡球
③送球
④遠球
解答を表示する

正解:③

①AG
②GT
③TG
④投球
解答を表示する

正解:②

①9と4分の1番線
②AT
③9と4分の2番線
④9と4分の3番線
解答を表示する

正解:④

①松平信康
②9と4分の4番線
③松平信綱
④松平元康
解答を表示する

正解:松平定信 

①明石家さんま
②松平定信 
③笑福亭笑瓶
④所ジョージ
解答を表示する

正解:④

①イ
②ヰ
③ゐ
④ラサール石井
解答を表示する

正解:②

①イーグル
②コンドル
③バーディー
④ヱ
解答を表示する

正解:アルバトロス

①7つ
②8つ
③9つ
④アルバトロス
解答を表示する

正解:①

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、人間性モラル検定より、出題しております。
説明:最近大人として人間としての心が備わっているかの検定です
①何とかしてあげたいと思うだけ
②人としていじめている人間に立ち向かう
③6つ
④一緒になっていじめる
解答を表示する

正解:②

①進む
②注意して進む
③止まれ
④迷いなく進む
解答を表示する

正解:③

①誰かに助けを求める
②心臓マッサージを行う
③何もしない
④119番に通報する
解答を表示する

正解:無視して去る

解説:絶対に躊躇せず、必ず助けましょう。

①ハラスメント
②はらいせ
③ハラショー
④無視して去る
解答を表示する

正解:①

解説:意味は「嫌がらせ」。

①イギリス
②ハラヒシバッタ
③ドイツ
④ベルギー
解答を表示する

正解:①

解説:1999年にイギリスで生まれた言葉で、日本では2004年頃から問題化となっている。

①金くれ詐欺
②スペイン
③振り込め詐欺
④早くしろ詐欺
解答を表示する

正解:③

解説:※皆様もこのような電話にお気をつけください。

①落ち込んでいる人を慰める事
②落とし物を交番に届ける事
③相手に道を譲らせた事
④持ってこい詐欺
解答を表示する

正解:ゴミをあちこちに捨てる事

①他の人に向かって悪口
②コンビニ強盗
③ストーカー行為
④弱った犬を助ける
解答を表示する

正解:④

①すぐ止める
②観戦する
③新たに加わる
④無視する
解答を表示する

正解:①

①迷わず承諾する
②ゴミをあちこちに捨てる事
③罰を与える
④きっぱりと断る
解答を表示する

正解:④