
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ノルマン人
②ケルト人
③バスク人
④デーン人
①マルクス・ブルトゥス
②マルクス・アントニウス
③フィーリウス・アウグストゥス
④ユリウス・カエサル
①マーシア王国
②5世紀頃ごろ
③3世紀ごろ
④7世紀ごろ
①1世紀ごろ
②エドワード朝
③ウィンザー朝
④ハノーヴァー朝
①バスク人
②ブリトン人
③ウェストミンスター朝
④ノルマン人
解答を表示する
正解:デーン人
解説:デンマーク王のクヌート1世が1013年から1042年までイングランドを支配した。
①デーン人
②デンマーク王国
③ノルウェー王国
④ノルマンディー公国
解答を表示する
正解:④
解説:1066年、ノルマンディー公国のギヨーム2世が、イングランド王国へ侵攻し、ハロルド王を破ってイングランド王に即位した。
①ノルマン朝
②ウェストミンスター朝
③デューク朝
④ブルゴーニュ公国
①カルナックストーン
②アリニュマン
③オベリスク
④ランカスタ朝
①ストーンヘンジ
②改革と据え置き
③ゆりかごから墓場まで
④英国人の誇りの国を
①ランカスター朝
②ノルマン朝
③テューダー朝
④プランタジネット朝
①ノーサンブリア王国
②マーシア王国
③イースト・アングアリア王国
④猫さえも住みよい
①16世紀
②17世紀
③ウィンチェスター王国
④19世紀
①プランタジネット朝
②14世紀
③ランカスター朝
④テューダー朝
①スチュアート朝
②アンジュー帝国
③ノルマン帝国
④ブルターニュ帝国
①ネヴィル・チェンバレン
②ウィンストン・チャーチル
③スタンリー・ボールドウィン
④ロイド・ジョージ
①メアリー2世
②ヘンリ3世
③ジェームズ2世
④ウィリアム3世
①13世紀
②16世紀
③カペー帝国
④15世紀
①アジャンクールの戦い
②フォルミニーの戦い
③14世紀
④クレシーの戦い
①ヘンリ・アーサーの乱
②ワット・タイラーの乱
③ピーラー・ホラーの乱
④ポワティエの戦い
①ラゴスの海戦
②スペンサー・ウォルポールの乱
③アルマダの海戦
④ドーヴァー海戦
①ユットランド沖海戦
②ハノーヴァー朝の最後の国王が王妃と離婚し、別の女性と結婚しため、議会により廃位に追い込まれたため
③ハノーヴァー朝の最後の国王が国王の権力を強めようとして議会と対立し、廃位に追い込まれたため
④ハノーヴァー朝の最後の国王に嫡子がなく、他に有力な親族もいなかったため。
解答を表示する
正解:ハノーヴァー朝の名前が当時敵対していたドイツの地名に由来していたため、改名した
①ハノーヴァー朝の名前が当時敵対していたドイツの地名に由来していたため、改名した
②ランカスター家とヨーク家
③ケント家とヴァロワ家
④ランカスター家とケント家
①ボズワースの戦い
②ヨーク家とヴァロワ家
③アザンクールの戦い
④ノーフォークの戦い
①ヘースティングスの戦い
②エドワード6世
③リチャード3世
④チャールズ2世
①ピューリタン革命
②マグナ・カルタの制定
③名誉革命
④薔薇戦争
①ヘンリ8世
②ロバート・ウォルポール
③ジョン・ステュアート
④スペンサー・コンプトン
①マーガレット1世
②アン1世
③キャサリン2世
④メアリ1世
①ウィリアム・ピット
②ウェールズ
③フランドル
④スコットランド
①ジェイムズ1世
②デンマーク
③チャールズ1世
④フィリップ1世
①ピューリタン革命
②スペイン継承戦争
③エドワード2世
④名誉革命