秘境駅問題 より
秘境駅についての問題です。わからない場合は調べてください
秘境駅用語、駅構内でホームに接しない、列車を待たせるための路線を何という?
ラダー軌道
通過線
待避線
橋脚
制限時間:無制限
難易度:
出題数:471人中
正解数:367人
正解率:77.92%
作成者:ながお (ID:16154)
出題No:34678
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[社会]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
秘境駅ランキングで1位の駅はどれでしょう
①室蘭本線 小幌駅
②大井川鐵道 尾盛駅
③橋脚
④飯田線 田本駅
解答を表示する
正解:①
秘境駅ランキングで2位の駅はどれでしょう
①飯田線 小和田駅
②仙山線 八ツ森駅
③山田線 大志田駅
④飯田線 小和田駅
解答を表示する
正解:①
秘境駅ランキング3位の駅はどれでしょう
①岩泉線 押角駅
②飯田線 田本駅
③大井川鐵道 尾盛駅
④土讃線 坪尻駅
解答を表示する
正解:③
新幹線の秘境駅として有名な群馬県の駅は?
①越後湯沢駅
②安中榛名駅
③高崎駅
④上毛高原駅
解答を表示する
正解:②
近鉄で最も乗降客が少ない秘境駅で、三重県の駅は?
①奥羽本線 赤岩駅
②東青山駅
③西青山駅
④南青山駅
解答を表示する
正解:③
解説:近鉄大阪線にある無人駅で、乗降客がほとんどいないにもかかわらず、かつては特急以外の全列車が停車していました(現在は急行停車駅です)。
秘境駅ランキング104位、日本海沿岸を走る五能線にあり、海鳴りの体感できる駅は?
①驫木駅
②北青山駅
③海鳴駅
④風合瀬駅
解答を表示する
正解:①
秘境駅ランキング44位、その昔、夜間に急患が出たとき医者が懐中電灯1本で隣の沢間駅から線路を歩いてきたという逸話のあるほど凄まじい場所の駅は?
①アプトいちしろ駅
②追良瀬駅
③ひらんだ駅
④土本駅
解答を表示する
正解:④
秘境駅用語、単線における、対向する上下列車の行き違いのことを何という?
①意見交換
②物々交換
③プロセス交換
④列車交換
解答を表示する
正解:④
秘境駅用語。1000分の1を1とする単位で、鉄道では勾配の度合いを示す。何という?
①奥大井湖上駅
②パーミル
③シッキム
④カラコルム
解答を表示する
正解:②
秘境駅ランキング8位、昭和3年山田線の敷設を検討する帝国議会の審議において、原敬首相が野党議員から、「こんな所に鉄道を敷いて、首相は山猿でも載せるつもりか」と揶揄された逸話が残る。かつてスイッチバック駅は?
①カシミール
②大志田駅
③浅岸駅
④区界駅
解答を表示する
正解:②
秘境駅ランキング19位、明治4年に非力なSLを運行させるため設けられた、日本で唯一ループ線の中にある肥薩線のスイッチバック駅は?
①大畑駅
②矢岳駅
③海路駅
④真幸駅
解答を表示する
正解:①
登録タグ
駅
,
秘境
,
鉄道
関連するクイズ・検定
駅名読み方クイズ
新幹線の隣の駅を当てろクイズ
鉄道次の駅はどれだ検定
近鉄電車検定 パート8
近鉄電車検定 パート11
鉄道駅検定
駅の曲
駅に関するクイズ
日本の秘境 検定
その他のクイズ・検定
鉄道検定 激ムズ
名古屋鉄道駅名 検定
京阪電車検定
新幹線クイズ
名鉄クイズ
鉄道検定 上級
日本の鉄道網クイズ
JR大阪環状線検定
クイズ!この鉄道会社どこさ?
名鉄車両検定
阪急電鉄検定
駅名クイズ
新幹線
近鉄検定
京阪電車検定 駅編
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
日本の秘境 検定
より、出題しております。
説明:そんな所あるの?知らね〜きいたことない!をアクセスから当ててください。別冊太陽を参考にします。
アクセス、浦内川軍艦岩船着場(6時間)イタジキ川出合幕営地(8時間)大富、 危険度2
①ウィーヌプリ
②東ノ川中ノ滝
③茂市駅
④中俣大滝
解答を表示する
正解:マヤグスクの滝
アクセス、芦別市(車で3時間) 林道白面出合(3時間40分) 大壁、 危険度2
①崕山
②ウィーヌプリ
③マヤグスクの滝
④叶山
解答を表示する
正解:①
アクセス、渡良瀬渓谷鉄道間藤駅(1時間) 足尾ダム(30分) 松木渓谷、 危険度0
①叶山
②オロ山
③利根山
④猿倉山
解答を表示する
正解:②
アクセス、秩父鉄道三峰口駅(バス30分) 秩父湖バス停(20分) 川又バス停(徒歩40分) 出合の丘(徒歩1時間30分)、 危険度1(洞口まで)
①朝日の大クロベ
②瀧谷洞
③オロ山
④米子不動コブラ
解答を表示する
正解:②
アクセス、東京竹芝桟橋(フェリー25時間30分) 父島(漁船等約3時間)、 危険度0
①母島石門
②せい島列島 針之岩
③八丈小島
④御前ヶ遊窟
解答を表示する
正解:②
アクセス、JR中央線韮崎駅(バス1時間15分) 増富温泉郷(タクシー20分) ◯山荘(50分)富士見平小屋(30分) ◯川(南ノ沢遡行1時間20分) 岩基部、 危険度2
①瑞牆山 天鳥岩
②ナポレオン岩
③大畠谷奥壁
④せい島列島 針の岩
解答を表示する
正解:①
アクセス、北陸自動車道・糸魚川IC下車、国道148号を大町方面へ走り根知川にかかる橋を渡って左折、集落より林道を行くと登山口。間近に見える所まで行くだけでも、条件が良くて行き帰りに1泊2日は必要、 危険度3
①黒崎高尾
②米子不動コブラ
③早出川ガンガラシバナ
④十一面のカネコロン
解答を表示する
正解:④
アクセス、黒部ダム(5時間30分) 十字峡(5時間30分) ◯大滝下、 危険度3
①剱沢大滝
②東ノ川 中ノ滝
③マヤグスクの滝
④黒崎高尾
解答を表示する
正解:①
アクセス、近鉄大和上市駅(奈良交通バス35分) 湯盛温泉杉の湯(タクシー1時間40分) 林道終点(◯遡行50分) 白崩谷出合 (遡行2時間20分) 中崩谷出合(遡行3時間) 滝見尾根末端、 危険度2〜3
①十一面のカネコロン
②剱沢大滝
③東ノ川中ノ滝
④中俣大滝
解答を表示する
正解:③
アクセス、瀬々野浦(渡船に1時間) 北東面凹角下(7時間) ◯岩頂上、 危険度3
①針の岩
②朝日の大クロベ
③天鳥岩
④ナポレオン岩
解答を表示する
正解:④
アクセス、JR越美北線越前大野(タクシー25分)伊勢峠(3時間)、 危険度1
①崕山
②屏風山の大ヒノキ
③照葉樹林
④片貝ノ池
解答を表示する
正解:②
アクセス、静岡駅(バス50分) 新田(1時間30分) ◯基部、 危険度基部で見るだけなら0
①オロ山
②大谷崩
③富士山御中道
④白倉岳の大スギ
解答を表示する
正解:②