日本において、絶滅してしまった動物種を選んでいただく検定です。

「オガサワラ○○○」(絶滅動物種) ○○○○に入るのは?

制限時間:無制限

難易度:


出題数:578人中

正解数:254人

正解率:43.94%


作成者:T.M. (ID:10335)

出題No:15259
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ヤマコウモリ
②ウサギコウモリ
③ヒナコウモリ
④ツブ
解答を表示する
正解:アブラコウモリ
解説:この種については、もともとの存在自体が疑われている面もあります・・・。
①タンチョウ
②ソウシチョウ
③キンカチョウ
④ガビチョウ
①キンバト
②カラスバト
③ヒメバト
④アブラコウモリ
①オオカミ
②ヤマネコ
③クジャクバト
④ハイエナ
①リス
②カワウソ
③モモンガ
④ビーバー
解答を表示する
正解:②
解説:2012年に絶滅宣言がなされてしまいましたが、生存の確率が0%ではないかもしれんません・・・。
①ギツネ
②シトド
③マシコ
④スズメ
①ツクシガモ
②ヅル
③マガン
④ヒワ
①オオショウビン
②アオショウビン
③ワシ
④ヒナショウビン
解答を表示する
正解:ミヤコショウビン
解説:山階鳥類研究所に、唯一の標本が残されていますね。
①ミナミトミヨ
②ミヤコショウビン
③ニシトミヨ
④ヒガシトミヨ
解答を表示する
正解:①
解説:トゲウオの仲間でしたね。
①ナカザガイ
②ヒメコガイ
③エンザガイ
④キタトミヨ
①カメノガイ
②ハイイロヤマキサゴ
③キイロヤマキサゴ
④アカビシヤマキサゴ
①オオコウモリ
②ヒナコウモリ
③アブラコウモリ
④ヤマコウモリ
①キジバト
②カンムリバト
③クロクビヤマキサゴ
④クジャクバト
①オオアオオサムシ
②カラスバト
③メクラチビゴミムシ
④メクラチビオサムシ
①オオカサガイ
②クビワガイ
③メガネガイ
④オオアオゴミムシ
①ヤマキサゴ
②カワキサゴ
③レンズガイ
④ウミキサゴ
①ハハコガイ
②チグサガイ
③チチコガイ
④オオキサゴ
解答を表示する
正解:②
解説:かつて母島に生息していました。
①ツヤエンザガイ
②ツメエンザガイ
③マヤエンザガイ
④ヤクサガイ
解答を表示する
正解:①
解説:小笠原諸島の父島と母島に生息していた陸貝の一種です。
①コダマエンザガイ
②ノゾミエンザガイ
③カメエンザガイ
④ヒカリエンザガイ
解答を表示する
正解:①
解説:小笠原諸島の父島のみに生息していた陸貝の一種です。
①ニホンイルカ
②ニホンアザラシ
③ニホンアシカ
④ニホンクジラ
解答を表示する
正解:③
解説:1970年代に目撃例があることから、再発見を期待したいところですが・・・。
①アサセウミキサゴ
②カワセヌマキサゴ
③ヒラセヤマキサゴ
④ヤナセカワキサゴ
解答を表示する
正解:③
解説:小笠原諸島の母島のみで確認されていた陸貝の一種です。
①エゾイノシシ
②エゾオオカミ
③エゾトナカイ
④コマチエンザガイ
解答を表示する
正解:②
解説:タイリクオオカミの亜種で、北海道、千島列島、樺太などに生息していましたが、絶滅してしまいました。
①ハシブトサギ
②ハシブトガン
③エゾギツネ
④ハシブトゴイ
解答を表示する
正解:④
解説:かつて小笠原諸島の聟島に生息していましたが、絶滅してしまいました。ハシブトゴイの別亜種は、今もフィリピンやインドネシア、オーストラリア周辺地域等に生息しています。
①キタタキ
②ハシブトガラス
③キタトビ
④キタツツキ
解答を表示する
正解:①
解説:かつて長崎県の対馬に生息していましたが、絶滅しました。同亜種と別亜種が、朝鮮半島、中国、インド、マレーシア、フィリピンなどに今も生息しています。
①カオジロクイナ
②オジロクイナ
③キタヅル
④マミジロクイナ
解答を表示する
正解:④
解説:かつて硫黄島に生息していましたが、絶滅しました。別亜種が、インドネシアやパプアニューギニア、ミクロネシア、そして南太平洋の島々に今も生息しています。
①ヒヨドリ
②ハラジロクイナ
③オオルリ
④シジュウカラ
解答を表示する
正解:ヤマガラ
解説:かつて沖縄県の大東諸島に生息していましたが、絶滅してしまいました。
①カワガラス
②キビタキ
③ヤマガラ
④コノハズク
解答を表示する
正解:ミソサザイ
解説:かつて沖縄県の南大東島に生息していた固有亜種でしたが、絶滅してしまいました。
①スワヤマメ
②スワモロコ
③スワウナギ
④ミソサザイ
解答を表示する
正解:②
解説:タモロコの亜種の一つで、諏訪湖の固有亜種でしたが、1960年代に絶滅したものと考えられています。
①ツグミ
②メジロ
③メグロ
④ヒタキ
解答を表示する
正解:③
解説:メグロの亜種でしたが、1930年頃に絶滅してしまったものと考えられています。現在生息している亜種は、「ハハジマメグロ」です。

登録タグ

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:Quizoo(クイズー)検定 【ゲストの方へ】について、クイズを出題!!Quizoo(クイズー)に初めて来られた方のためにQuizooに関する簡単な問題です。この検定で、当サイトを少しでも知って頂ければ幸いです。ぜひ、チャレンジしてみてください。
①スワカジカ
②くいずー
③くいざー
④くいずおーおー
解答を表示する
正解:②
解説:「Quizoo」は正式には「くいずー」って読みます。くいぞぉー、くいずおーでも大丈夫です。
①なぞなぞ
②遊園地
③検定
④動物園
解答を表示する
正解:④
解説:「Quizoo(クイズー)」の後ろの「zoo」は、動物園って意味です。ユーザーの方には、必ず動物(アニマルレベル)があります。Quizooには、様々な動物(アニマル)がいるんですよ。
①くいずお
②カメ
③ウサギ
④スズメ
解答を表示する
正解:テントウムシ
解説:正解は「テントウムシ」。それぞれのクイズ・検定に合格したり、ユーザー同士の対戦で勝利した場合、問題を作成した場合などに成績マークをゲットすることができます。成績マークの数によって、順位やアニマルレベルがアップしていきます!
①テントウムシ
②ユーザー登録
③どこにもない(すべて無料です!)
④すべて有料
解答を表示する
正解:③
解説:当サイトは、すべて無料です!登録料、受験料、月額料・・・など、一切の料金・費用は発生しません。
①ベルマーク
②合格マーク(小ザクラ)
③ハートマーク
④優秀マーク(大ザクラ)
解答を表示する
正解:②
解説:Quizoo(クイズー)の成績マークは、「花びら」→「合格マーク(小ザクラ)
」→「優秀マーク(大ザクラ)」の順に変化していきます。5つ集めると次のマーク(1つ)に変換されます。
①問題の作成
②友達の紹介
③クイズ・検定を受検した場合
④クイズ・検定に合格
解答を表示する
正解:ユーザー登録
解説:対戦データの作成には、ユーザー登録が必要となります。ユーザー登録後は、ログインを行い、「対戦データ作成」画面から作成することが可能です。
①ユーザー登録
②IQ(知能指数)
③特に意味はない
④点数
解答を表示する
正解:参加クラス
解説:アニマルのレベルがあると参加クラスも次第にアップしていきます。クラスを大きく分けると、C→B→A→Sとアップして行きます。
①特にない(誰でも参加可能)
②参加クラス
③友達の紹介状が必要
④ユーザー登録
解答を表示する
正解:①
解説:クイズ・検定を受験するには、特に何かする必要はありません。誰でも自由に受験が可能です。しかし、成績管理、全国ランキング、イベント参加やユーザー対戦などは、ユーザー登録が必要となります。いつでもお気軽にユーザー登録してください♪
①10分間
②5分間
③1分間
④3分間
解答を表示する
正解:②
解説:出題数の全10問を5分以内に答える必要があります。制限時間をオーバーした場合は、正解数に関わらずにタイムオーバーで不合格になります。
①5問
②決まりはない
③20問
④10問
解答を表示する
正解:④
解説:1回の受験で10問出題されます。登録された問題数が100問あった場合も、100問の中からランダムに選ばれた10問が出題されます。
①問題の答え
②問題を作成する
③残り時間
④ヒント・コメント
解答を表示する
正解:④
解説:解答欄の右下にある(経過時間の右側)の白い余白欄には、問題を作成したユーザーの方のヒントやコメントが表示される場合があります。ぜひ、参考にしてください♪
①星マーク
②合格マーク(小ザクラ)
③ベルマーク
④現在日付
解答を表示する
正解:②
解説:クイズ・検定に合格すると、合格マーク(小ザクラ)を1個ゲットできます。※但し、ユーザーログインをしていないと無効となりノーカウントとなります。