Quizoo くいずー

 元素記号当て より
問題の元素の元素記号を当てましょう♪
 ヒ素
  1. As
  2. Br
  3. Si
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:304人中
正解数:215人
正解率:70.72%
作成者:kisshi (ID:14066)
No.出題No:13409
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①Ur
②Y
③U
④Ul
解答を表示する

正解:③

①Sd
②Un
③I
④An
解答を表示する

正解:Sb


①G
②Si
③Au
④Sb
解答を表示する

正解:Ag

①Li
②R
③L
④Ag
解答を表示する

正解:①

①Ri
②Sb
③Ss
④Sg
解答を表示する

正解:④

①Zl
②Zn
③Cb
④Pb
解答を表示する

正解:②

①Ae
②Mr
③Mo
④M
解答を表示する

正解:③

①Mb
②Br
③Kr
④As
解答を表示する

正解:②

①Ra
②Ru
③La
④Sy
解答を表示する

正解:③

①B
②Lu
③V
④Va
解答を表示する

正解:③

①Ba
②I
③B
④S
解答を表示する

正解:④

①C
②N
③S
④O
解答を表示する

正解:H

①H
②H
③Hl
④He
解答を表示する

正解:④

①Bo
②Bl
③Be
④Hr
解答を表示する

正解:③

①Br
②I
③B
④V
解答を表示する

正解:③

①H
②Ta
③O
④As
解答を表示する

正解:C

①Y
②C
③N
④Ti
解答を表示する

正解:③

①Hg
②F
③Fe
④Na
解答を表示する

正解:②

①No
②N
③Fu
④Ne
解答を表示する

正解:④

①Ni
②Me
③Ne
④Ma
解答を表示する

正解:Na

①Mg
②Ma
③Ms
④Na
解答を表示する

正解:①

①Am
②Ar
③Mn
④A
解答を表示する

正解:Al

①As
②Ke
③Al
④P
解答を表示する

正解:Si

①Ri
②Si
③W
④R
解答を表示する

正解:P

①E
②P
③Cr
④Cl
解答を表示する

正解:④

①Ar
②Ag
③Al
④K
解答を表示する

正解:①

①K
②Ca
③Kr
④Ka
解答を表示する

正解:①

①En
②Ka
③C
④K
解答を表示する

正解:Ca

①Sg
②Cc
③Sc
④Ca
解答を表示する

正解:③

①S
②Ch
③T
④Ti
解答を表示する

正解:④

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、★生物問題★より、出題しております。
説明:生物の問題っす★
①蛙
②犬
③亀
④鳩
解答を表示する

正解:②

①人
②うさぎ
③イモリ
④P
解答を表示する

正解:③

①ペンギン
②人
③ハト
④イルカ
解答を表示する

正解:フナ

①象
②コイ
③人
④うさぎ
解答を表示する

正解:②

①フナ
②カモノハシ
③イモリ
④ヤモリ
解答を表示する

正解:②

解説:カモノハシは卵をうむ哺乳類なんです★

①うろこ
②つめ
③羽根
④毛
解答を表示する

正解:④

①フナ
②カエル
③コイ
④カメ
解答を表示する

正解:スズメ

①ヤモリ
②カエル
③カラス
④イモリ
解答を表示する

正解:①

①せきつい動物
②無せきつい動物
③節足動物
④軟体動物
解答を表示する

正解:②

①せきつい動物
②軟体動物
③節足動物
④無せきつい動物
解答を表示する

正解:③

①クスノキ
②スズメ
③アカマツ
④シラカシ
解答を表示する

正解:③

①ヤマザクラ
②ケヤキ
③コブシ
④スダジイ
解答を表示する

正解:④

①ウメ
②イチョウ
③サルスベリ
④イチイ
解答を表示する

正解:④

①スギゴケ
②ギンゴケ
③アケビ
④ウメノキゴケ
解答を表示する

正解:④

解説:ウメノキゴケは、地衣類になりますね。

①ウイルス
②植物
③細菌類
④ヒメジャゴケ
解答を表示する

正解:カビ

解説:キノコはカビと同じく、菌類(真菌)の仲間になりますね。

①チカイエカ
②カビ
③ギンヤンマ
④カブトムシ
解答を表示する

正解:①

解説:チカイエカなど蚊の仲間は双翅目に分類され、2枚しか翅がありませんね。

①ウスバカゲロウ
②トノサマバッタ
③セスジユスリカ
④ミズスマシ
解答を表示する

正解:ウミアメンボ

①ウミアメンボ
②キバノロ
③キリアイ
④コクヌスト
解答を表示する

正解:ヒバカリ

解説:キリアイは鳥(シギの仲間)、コクヌストは昆虫、キバノロは哺乳類(鹿の仲間)ですね。

①クモの仲間
②トンボの仲間
③ゴキブリの仲間
④ヒバカリ
解答を表示する

正解:①

①ナス
②バッタの仲間
③ゴボウ
④ニンジン
解答を表示する

正解:③

①ワニの仲間
②ヤモリの仲間
③トカゲの仲間
④ダイコン
解答を表示する

正解:イモリの仲間

①プランクトン
②イモリの仲間
③鉱物
④植物
解答を表示する

正解:③

①翼竜
②海トカゲ類
③恐竜
④三葉虫
解答を表示する

正解:④

①アメイロアリ
②アミメアリ
③オオズアリ
④動物
解答を表示する

正解:②

①クロオオアリ
②20億年前
③50億年前
④30億年前
解答を表示する

正解:40億年前

①ボノボ
②ボルネオオランウータン
③40億年前
④インドリ
解答を表示する

正解:④

解説:インドリは、マダガスカルに生息しているキツネザルの仲間ですね。

①ニシゴリラ
②4本
③8本
④2本
解答を表示する

正解:6本

①スナメリ
②シャコガイ
③ジンベエザメ
④アカエイ
解答を表示する

正解:①

①ネコ科の動物
②シカ科の動物
③ウマ科の動物
④6本
解答を表示する

正解:②