Quizoo くいずー

 原子記号検定 より
簡単な原子の記号です。ぜひ頑張ってください!
 原子番号「2」・元素記号「He」は何でしょうか?
  1. 水素
  2. 炭素
  3. ヘリウム
  4. 塩素
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:437人中
正解数:410人
正解率:93.82%
作成者:Quizoo (ID:10)
No.出題No:10094
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①水素
②水素
③炭素
④ヘリウム
解答を表示する

正解:①

①酸素
②リチウム
③リン
④ヘリウム
解答を表示する

正解:②

①水素
②ベリリウム
③ロジウム
④ヘリウム
解答を表示する

正解:②

①ヘリウム
②リチウム
③ベリリウム
④ホウ素
解答を表示する

正解:④

①炭素
②リチウム
③ベリリウム
④ホウ素
解答を表示する

正解:①

①炭素
②ホウ素
③窒素
④ベリリウム
解答を表示する

正解:③

①塩素
②酸素
③炭素
④リチウム
解答を表示する

正解:②

①酸素
②窒素
③フッ素
④炭素
解答を表示する

正解:③

①窒素
②窒素
③ネオン
④酸素
解答を表示する

正解:③

①ナトリウム
②ネオン
③フッ素
④フッ素
解答を表示する

正解:①

①ナトリウム
②フッ素
③ネオン
④酸素
解答を表示する

正解:マグネシウム

①マグネシウム
②ナトリウム
③マグネシウム
④ネオン
解答を表示する

正解:アルミニウム

①ケイ素
②アルミニウム
③ナトリウム
④マグネシウム
解答を表示する

正解:①

①リン
②マグネシウム
③アルミニウム
④ケイ素
解答を表示する

正解:①

①アルミニウム
②アルミニウム
③ケイ素
④リン
解答を表示する

正解:硫黄

①硫黄
②硫黄
③ケイ素
④塩素
解答を表示する

正解:④

①リン
②アルゴン
③リン
④硫黄
解答を表示する

正解:②

①塩素
②硫黄
③カリウム
④アルゴン
解答を表示する

正解:③

①塩素
②塩素
③カリウム
④アルゴン
解答を表示する

正解:カルシウム

①カルシウム
②カリウム
③スカンジウム
④アルゴン
解答を表示する

正解:③

①スカンジウム
②カルシウム
③チタン
④カリウム
解答を表示する

正解:③

①バナジウム
②チタン
③カルシウム
④カルシウム
解答を表示する

正解:①

①チタン
②クロム
③バナジウム
④スカンジウム
解答を表示する

正解:②

①バナジウム
②チタン
③マンガン
④クロム
解答を表示する

正解:③

①クロム
②スカンジウム
③鉄
④バナジウム
解答を表示する

正解:③

①マンガン
②マンガン
③コバルト
④鉄
解答を表示する

正解:③

①クロム
②ニッケル
③鉄
④コバルト
解答を表示する

正解:②

①銅
②ニッケル
③マンガン
④鉄
解答を表示する

正解:①

①ニッケル
②コバルト
③銅
④亜鉛
解答を表示する

正解:④

①ガリウム
②亜鉛
③コバルト
④マンガン
解答を表示する

正解:①

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、地名に由来する名称の元素より、出題しております。
説明:それぞれの中から、地名に由来する元素を当てていただく検定です。
①Ce
②銅
③Ge
④Ne
解答を表示する

正解:③

解説:「ゲルマニウム」は、ドイツの古名「ゲルマニア」に由来しています。

①Lr
②Pr
③Fr
④Se
解答を表示する

正解:③

解説:「フランシウム」は「フランス」に由来しています。

①Cm
②Am
③Pm
④Kr
解答を表示する

正解:②

解説:「アメリシウム」は「アメリカ」に由来しています。

①Sm
②Mo
③Po
④Co
解答を表示する

正解:③

解説:「ポロニウム」は、「ポーランド」のラテン語名「ポロニア(Polonia)」に由来しています。

①Pu
②Eu
③Au
④U
解答を表示する

正解:②

解説:「ユウロピウム」は「ヨーロッパ」に由来しています。

①No
②Sc
③Si
④Sg
解答を表示する

正解:②

解説:「スカンジウム」は、「スカンディナヴィア(Scandinavia)」またはスウェーデンのラテン語名「スカンジア(Scandia)」に由来しています。

①Ca
②C
③Cu
④Cd
解答を表示する

正解:③

解説:「銅」は、もともと「キプロス(Cyprus)」に由来した名称となっています。

①Ho
②H
③Hg
④Sn
解答を表示する

正解:①

解説:「ホルミウム」は、スウェーデンのストックホルムの古名「ホルミア(Holmia)」に由来している。

①Xe
②Li
③He
④F
解答を表示する

正解:Hf

解説:「ハフニウム」は、デンマークのコペンハーゲンの古名「ハフニア(Hafnia)」に由来している。

①Hf
②Cs
③Cr
④Cl
解答を表示する

正解:Cf

解説:「カリホルニウム」は、米国の「カリフォルニア」に由来している。

①Rf
②Rb
③Re
④Ra
解答を表示する

正解:③

解説:「レニウム」は、ライン川のラテン語名「レヌス(Rhenus)」に由来しています。

①V
②B
③Y
④Cf
解答を表示する

正解:③

解説:「イットリウム」は、スウェーデンの町「イッテルビー(Ytterby)」に由来しています。

①La
②Ba
③Ta
④N
解答を表示する

正解:Ga

解説:「ガリウム」は、フランス周辺地域のラテン語名「ガリア(Gallia)」に由来しています。

①Ga
②Br
③Bk
④Bh
解答を表示する

正解:③

解説:「バークリウム」は、米国の「バークレー市」に由来しています。