小学校3年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)音楽(おんがく)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪
つぎの「音ぷ」のなまえは?
制限時間:無制限
難易度:
出題数:2688人中
正解数:1946人
正解率:72.4%
作成者:ぼくはくま (ID:891)
出題No:10504
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①八分音ぷ
②四分音ぷ
③八分音ぷ
④二分音ぷ
解答を表示する
正解:ぜん音ぷ
解説:こたえは、「ぜん音ぷ」です。
①二分音ぷ
②ぜん音ぷ
③ぜん音ぷ
④八分音ぷ
解答を表示する
正解:四分音ぷ
解説:こたえは、「四分音ぷ」です。 「二分音ぷ」の半分の長さです。
①四分音ぷ
②八分音ぷ
③四分音ぷ
④ふ点二分音ぷ
解答を表示する
正解:④
解説:こたえは、「ふ点二分音ぷ」です。
「二分音ぷ」と「四分音ぷ」を足した長さです。
①二分音ぷ
②四分音ぷ
③ふ点四分音ぷ
④八分音ぷ
解答を表示する
正解:④
解説: こたえは、「八分音ぷ」です。 「四分音ぷ」の半分の長さです。
①二分音ぷ
②八分音ぷ
③十六分音ぷ
④十六分音ぷ
解答を表示する
正解:③
解説:こたえは、「十六分音ぷ」です。 「八分音ぷ」の半分の長さです。
①二分休ふ
②四分休ふ
③八分休ふ
④ぜん休ふ
解答を表示する
正解:②
解説:こたえは、「四分休ふ」です。 「二分休ふ」の半分の長さです。
①四分音ぷ
②二分休ふ
③ぜん休ふ
④四分休ふ
解答を表示する
正解:八分休ふ
解説:こたえは、「八分休ふ」です。 「四分休ふ」の半分の長さです。
①ハちょうちょう・きごう
②ト音きごう
③八分休ふ
④トーンきごう
解答を表示する
正解:②
解説:こたえは、「ト音きごう」です。
『トーンきごう』とまちがって、おぼえないように。
①ダル・セーニョ
②フラット
③リピート
④へ音きごう
解答を表示する
正解:②
解説:こたえは、「フラット」です。
「フラット」のついた音は『半音下がり』ます。
①フィーネ
②リピート
③フラット
④フィーネ
解答を表示する
正解:②
解説:こたえは、「リピート」です。
「リピート」の間を『くりかえし』ます。
①フィーネ
②フラット
③リピート
④ダ・カーポ
解答を表示する
正解:①
解説:こたえは、「フィーネ」です。
イタリア語で「おわり」の意味です。このきごうで『終わり』ます。
①リピート
②ダ・カーポ
③ダル・セーニョ
④フラット
解答を表示する
正解:②
解説:こたえは、「ダ・カーポ」です。
『さいしょ』までもどります。※ふつうは『Fine(フィーネ)』までいって、
おわります。
①ダ・カーポ
②フラット
③ダル・セーニョ
④ダ・カーポ
解答を表示する
正解:③
解説:こたえは、「ダル・セーニョ」です。
『セーニョ』まで『もどります』。
①リピート
②ダル・セーニョ
③リピート
④フラット
解答を表示する
正解:セーニョ
解説:こたえは、「セーニョ」です。
『ダル・セーニョ」からの、もどり先です。
①ハちょうちょう
②イたんちょう
③ヘちょうちょう
④セーニョ
解答を表示する
正解:①
解説:こたえは、「ハちょうちょう」です。
低い「ド」からはじまって、高い「ド」でおわります。
登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:中学校の教科書で学習する美術の勉強をやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるのではないでしょうか!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪
①1:2
②1:1.618
③トちょうちょう
④1:1.314
①1:3.141
②灰色
③白
④黄色
①サルヴァンドール・ダリ
②パブロ・ピカソ
③アンディ・ウォーホル
④オーギュンスト・ルノワール
①ゴシック派
②ルネッサンス派
③バロック派
④印象派
①書道
②黒
③浮世絵
④日本画
①てんてんが
②とんとんが
③てんぴょうが
④てんじ
①陶芸
②ドリッピング
③ブラッシング
④スクラッチング
①スクラッチ
②ステンシル
③塗りつぶし
④スパッタリング
①むなかた しこう
②プレイング
③むねかた しごう
④むねかた しこう
解答を表示する
正解:①
解説:青森県出身の版画家・棟方 志功(むなかた しこう)は、世界的巨匠の一人です。「湧然する女者達々」を始め、「釈迦十大弟子」、「御二河白道之柵」などの仏を題材にした有名な作品を残しています。
①抽象派
②むなかた しごう
③未来派
④立体派