Quizoo くいずー

 漢字問題 より
常識の漢字から漢字字典に載っているかすら怪しい超難問まで
 羸弱 Lv5/10
  1. るいじゃく
  2. おうじゃく
  3. えいじゃく
  4. すいじゃく
制限時間:無制限
コメント体が弱いこと。また、体が弱くなること。
難易度:
出題数:114人中
正解数:70人
正解率:61.4%
作成者:pm_851 (ID:12735)
No.出題No:8346
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①しわす
②すばしり
③すいじゃく
④しそう
解答を表示する

正解:①

解説:12月のこと。

①きょうしゃ
②だし
③ずそう
④かしゃ
解答を表示する

正解:①

解説:将棋の駒の一。

①こうい
②ごい
③ごえい
④かおぐるま
解答を表示する

正解:こうえい

解説:子孫。

①うかつ
②うぜつ
③こうえい
④おかつ
解答を表示する

正解:①

解説:うっかりして、心が行き届かないさま。

①うたつ
②つましい
③まずしい
④けわしい
解答を表示する

正解:②

解説:地味で質素なさま。

①いえき
②あせ
③いかめしい
④みぎわ
解答を表示する

正解:よだれ

解説:口から無意識のうちに流れ出た唾液。 ※「ゆだれ」とも。

①よだれ
②しゅうえん
③しゅうい
④しゅうこう
解答を表示する

正解:②

解説:物事の終わり。

①ねる
②すがる
③ひがい
④なぞらえる
解答を表示する

正解:②

解説:頼りきること。

①へる
②けいしん
③ていしん
④えんしん
解答を表示する

正解:③

解説:郵便、電信などを届けること。

①ことば
②うわごと
③とうしん
④おくび
解答を表示する

正解:なまり

解説:地方特有の言い方・方言。

①なまり
②けんりつ
③こんりゅう
④けんりゅう
解答を表示する

正解:③

解説:寺院、建物を建てる。

①こんだて
②しんし
③いけにえ
④せいし
解答を表示する

正解:③

解説:人や動物を生きたまま神に供えること。

①てきめん
②とうめん
③うわつら
④きすい
解答を表示する

正解:①

解説:効果・結果などがすぐに現れる。

①どくめん
②くにする
③くみする
④よみする
解答を表示する

正解:③

解説:同意して、仲間になる。 ※「みかたする」とも。

①えんまい
②あんかい
③いかい
④けみする
解答を表示する

正解:とうかい

解説:姿をくらます。

①とうかい
②こむぎこ
③パン
④いね
解答を表示する

正解:③

解説:小麦粉などを水でこね発酵させた食品。

①やつれる
②ただれる
③もたれる
④むぎ
解答を表示する

正解:①

解説:病などで痩せ衰える。

①しんい
②てんい
③しんけい
④もつれる
解答を表示する

正解:①

解説:怒り恨むこと。 ※「しんに」とも。

①しまぐに
②てんけい
③とうよ
④とうこう
解答を表示する

正解:とうしょ

解説:島々。

①こうのとり
②とうしょ
③めじろ
④かささぎ
解答を表示する

正解:①

解説:コウノトリ科の鳥。特別天然記念物。赤ちゃんを運ぶという伝説がある。

①しゅゆ
②しゅきゅう
③すゆ
④さんきゅう
解答を表示する

正解:①

解説:少しの間。一瞬。 ※「しばらく」とも。

①せんつ
②きくいただき
③そんづ
④てんと
解答を表示する

正解:④

解説:都を建設すること。

①そんと
②らんにゅう
③はいにゅう
④ちんにゅう
解答を表示する

正解:④

解説:突然入り込むこと。


①やじり
②ほこさき
③カルシウム
④ばにゅう
解答を表示する

正解:③

解説:元素の一。記号Ca。石灰石、骨などに含まれる。

①さるすべり
②ぜんまい
③ライラック
④さけ
解答を表示する

正解:①

解説:ミソハギ科の木。表面がとても滑らか。

①はいじく
②はいじ
③カリウム
④はいちゅう
解答を表示する

正解:①

解説:戦いに敗れる。

①さんしょう
②きんげき
③きんしょう
④かえりち
解答を表示する

正解:②

解説:ひま。すきま。不和。喧嘩。

①さんげき
②さんよ
③しんよ
④そんよ
解答を表示する

正解:④

解説:人に譲る。

①ずつう
②かさぶた
③ねつ
④せんよ
解答を表示する

正解:①

解説:頭の痛み。頭痛の中でも外気の急変によっておこるものはこの字を用いる。 ※「きちがい」とも。

①カナリア
②ペスト
③いかるが
④あとり
解答を表示する

正解:③

解説:アトリ科の鳥。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、珍しい名字・難しい名字より、出題しております。
説明:難しい読みや不思議な名字の読み方の問題です
①しめ
②いちねん
③ひととせ
④しゅんかしゅうとう
解答を表示する

正解:③

①たいら
②たかなし
③しゅんとう
④ことりあそび
解答を表示する

正解:②

①ほづみ
②うそふき
③やまなし
④わたぬき
解答を表示する

正解:④

①はちがつついたち
②しがつついたち
③ほづみ
④わたぬき
解答を表示する

正解:③

①しつきついたち
②つぼみ
③いなほ
④はじめ
解答を表示する

正解:②

①ひがしくにばる
②そのまんまひがし
③ひがしくにばら
④ひがしこくばる
解答を表示する

正解:④

①ひゃくひゃく
②ももひゃく
③しがつはじめ
④どひゃく
解答を表示する

正解:どど

①とりたまり
②とりむろ
③とりむれ
④とりつどい
解答を表示する

正解:①

①ふみ
②いっぽ
③にのまえ
④どど
解答を表示する

正解:③

①ひとくび
②ひとひとり
③にんしゅ
④ひとかべ
解答を表示する

正解:④

①ばんりこうじ
②さいしょ
③まんりこうじ
④までのこうじ
解答を表示する

正解:④

①やまなし
②あきた
③おつきみ
④つきみざと
解答を表示する

正解:①

①たはかみ
②たははかみ
③たぼがみ
④までのこみち
解答を表示する

正解:③

①しきま
②たのははかみ
③しかま
④いらま
解答を表示する

正解:③

①しめはち
②いろま
③ななしめ
④なごみや
解答を表示する

正解:①

①しめなわ
②じゅうじ
③とうの
④つなし
解答を表示する

正解:④

①くろす
②いおくら
③いそくら
④ごももくら
解答を表示する

正解:②

①とよにえ
②ほうじょう
③ほうさく
④ごおぞう
解答を表示する

正解:ぶにゅう

①こづき
②ぶにゅう
③べっき
④こつぎ
解答を表示する

正解:③

①さささ
②いいずな
③とうとうさ
④あんあんしゃ
解答を表示する

正解:③

①はやぐい
②いちくわえ
③とじ
④ひとくち
解答を表示する

正解:いもあらい

①さそう
②うがい
③あくび
④くわえ
解答を表示する

正解:①

①ぎょやだい
②いもあらい
③みやけ
④おやくし
解答を表示する

正解:みない

①みない
②みひとつ
③はだか
④みそぎ
解答を表示する

正解:④

①あわゆら
②おけら
③つゆり
④ゆづき
解答を表示する

正解:③

①りっか
②かため
③だめ
④かごめ
解答を表示する

正解:くじめ

①かため
②くじめ
③くじめ
④だめ
解答を表示する

正解:②

①うのまえ
②かながしら
③い
④かごめ
解答を表示する

正解:②

解説:「い」は、「いろはに…」の順番で最初に来る文字なので「かながしら」となったそうです。

①いおせん
②いおかわ
③にかく
④ごひゃくせん
解答を表示する

正解:②

①びこう
②びんご
③ぶんご
④びご
解答を表示する

正解:②