Quizoo くいずー

 漢数字の入った熟語クイズ より
漢数字の入った熟語仮想クイズです。読みを選んでください!
 漢字の読み「五十路」は、何と読むでしょうか?
  1. いそろ
  2. ごじゅうかた
  3. いそじ
  4. ごじゅうじ
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:167人中
正解数:151人
正解率:90.42%
作成者:ピッピジョウ (ID:1132)
No.出題No:2433
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①あずまや
②しだしや
③ごじゅうじ
④おけや
解答を表示する

正解:①

①みまな
②うきな
③げんじな
④さかや
解答を表示する

正解:しこな

①むかしばなし
②おとぎばなし
③しこな
④うわさばなし
解答を表示する

正解:よもやまばなし

①そろばん
②じゅうにひとえ
③よもやまばなし
④おはこ
解答を表示する

正解:②

①じゅうはちばん
②たまてばこ
③たんす
④ひととせ
解答を表示する

正解:おはこ

①けいさんき
②たいじゅうけい
③そろばん
④まきじゃく
解答を表示する

正解:③

①おはこ
②よんじゅう
③とえはたえ
④さんじゅう
解答を表示する

正解:③

①ちせい
②ちぶ
③せんなり
④とじゅうはたじゅう
解答を表示する

正解:③

①せんしょう
②せんしゅ
③ちぐさ
④ちだね
解答を表示する

正解:③

①ちとせ
②せんぞう
③せんさい
④ちくら
解答を表示する

正解:①

①ちじん
②ちしゅ
③せんじん
④せんひろ
解答を表示する

正解:ちひろ

①ちひろ
②とむや
③じゅうろくや
④いざよい
解答を表示する

正解:④

①ろくしょ
②しちや
③りくしょ
④むつしょ
解答を表示する

正解:③

①はっけ
②ろくがき
③はちまき
④やけ
解答を表示する

正解:①

①はちがけ
②やおちょう
③やおまん
④はっぴゃくまん
解答を表示する

正解:やおよろず

①やたのかがみ
②やしきょう
③やまたのおろち
④やおよろず
解答を表示する

正解:①

①はっけ
②やちまた
③はっく
④やまち
解答を表示する

正解:②

①やまかがし
②がらがらへび
③あおだいしょう
④やまたのおろち
解答を表示する

正解:④

①じじょう
②やおよろず
③にじょう
④ふたじょう
解答を表示する

正解:①

①なつえ
②さばえ
③みさえ
④よしえ
解答を表示する

正解:②

①さみだれ
②ごがつあめ
③さつきあめ
④さつきう
解答を表示する

正解:①

①はんもがみ
②くそくがみ
③ふたのり
④うんもがみ
解答を表示する

正解:つくもがみ

①つづらおり
②つくもがみ
③つくもおり
④おりがみ
解答を表示する

正解:①

①きゅうじゅうろ
②つくろ
③くそくおり
④くそみち
解答を表示する

正解:くそじ

①きゅうひん
②くしな
③くそじ
④くひん
解答を表示する

正解:くほん

①なそみち
②なそじ
③くほん
④ななじゅうろ
解答を表示する

正解:ななそじ

①ななそじ
②すごろく
③いご
④いちころ
解答を表示する

正解:④

①まんねんひつ
②まんさく
③ふもと
④さいころ
解答を表示する

正解:おもと

①しっぽうやき
②おもと
③ななほうやき
④しちほうしょう
解答を表示する

正解:①

①しちほうやき
②しめなわ
③おかざり
④しちごさんなわ
解答を表示する

正解:②

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、小学生で習う漢字で難読漢字!より、出題しております。
説明:名前の通り、小学生で習う漢字で難読漢字を作ってみました
①千
②十
③はえなわ
④百
解答を表示する

正解:④

解説:「むかで」は「百足」と書きます。

①万
②茶山花
③山花茶
④山茶花
解答を表示する

正解:④

解説:「さざんか」は「山茶花」と書きます。

①茶花山
②花果無
③無花果
④無果花
解答を表示する

正解:③

解説:「いちじく」は「無花果」と書きます。

①菜雪花
②雪花菜
③花無果
④雪菜花
解答を表示する

正解:②

解説:「おから」は「雪花菜」と書きます。

①花雪菜
②六
③四
④七
解答を表示する

正解:②

①百
②十
③五
④万
解答を表示する

正解:①

解説:「さるすべり」は「百日紅」と書きます。

①山案子
②案山子
③子山案
④山子案
解答を表示する

正解:②

解説:「かかし」は「案山子」と書きます。

①頭菜筆
②菜筆頭
③頭筆菜
④筆頭菜
解答を表示する

正解:④

解説:「つくし」は「筆頭菜」と書きます。

①孫公樹
②公孫樹
③千
④孫樹公
解答を表示する

正解:②

解説:「いちょう」は「公孫樹」と書きます。

①告天子
②子告天
③告子天
④公樹孫
解答を表示する

正解:①

解説:「ひばり」は「告天子」と書きます。

①もず
②とんび
③はやぶさ
④きつつき
解答を表示する

正解:①

①ききょう
②ひまわり
③天告子
④あざみ
解答を表示する

正解:②

①はちどり
②としまい
③あさがお
④しじゅうから
解答を表示する

正解:じゅうしまつ

①もぐら
②まむし
③しまりす
④すかんく
解答を表示する

正解:①

①さつきあめ
②さみだれ
③あじさい
④じゅうしまつ
解答を表示する

正解:②

①おみなえし
②じょろうばな
③ひがんばな
④てっぽうゆり
解答を表示する

正解:①

①はるさめ
②ぱんじー
③あきざくら
④こすもす
解答を表示する

正解:④

①さんしゃ
②やまぼこ
③やまぐるま
④そめいよしの
解答を表示する

正解:だし

①ゆきがくれ
②ゆいん
③せっちん
④せつおん
解答を表示する

正解:③

①だし
②ごうう
③かっぱ
④あいばね
解答を表示する

正解:③

①かどう
②かわらわ
③ごうは
④こうどう
解答を表示する

正解:かっぱ

①さかがん
②さかながし
③うおがし
④かっぱ
解答を表示する

正解:③