国語での漢字検定です。10級や9級などの設定などは有りません ぜひどうぞ

東雲 何と読む?

制限時間:無制限

難易度:


出題数:183人中

正解数:168人

正解率:91.8%


作成者:ドテチン? (ID:16729)

出題No:19889
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ふぐ
②たちうお
③かに
④とぐも
解答を表示する
正解:①
解説:河豚はふぐと読みます
①あばける
②かわせみ
③ばらける
④あざける
解答を表示する
正解:④
解説:嘲るはあざけると読みます
①おかめ
②すっぽん
③かりん
④かめ
①てきちょく
②ふざける
③さいちょく
④こうちょく
解答を表示する
正解:①
解説:てきちょくと読みます
①かも
②おおちょく
③かたず
④かもめ
①けはし
②えい
③からす
④こう
①すくう
②のか
③あらがう
④あながう
①いそがわしい
②あらたわしい
③あらがわしい
④あしがらう
解答を表示する
正解:あわただしい
解説:遽しいはあわただしいと読みますん
①あわただしい
②あせ
③あせも
④なみだ
解答を表示する
正解:④
解説:昔の漢字みたいな「涕」の文字答えはなみだ
①だんべる
②あしか
③おもり
④はかり
解答を表示する
正解:③
解説:錘はおもりと読むんですね。
①ぼくねんじん
②みいら
③たれ
④きのい
①しんまつ
②ゆうれい
③しまつ
④てんまつ
①がんまつ
②みぞうゆう
③まぞ
④みかい
①ついみ
②たいしゅ
③すいじゅ
④みぞう
①まんごー
②いちじく
③ぐみ
④ついしゅ
①しょうみょう
②ぱいなっぷる
③まつあかり
④たいまつ
①きす
②さより
③かつお
④からまつ
①しんし
②たちうお
③ちんし
④まくらじ
①こっそう
②まくらことば
③あぜくら
④こうそう
①ばいだん
②こうだん
③びゃくだん
④せんだん
①あーもんど
②ことう
③こぐら
④くるみ
①じょうし
②かずさ
③かずし
④ようとう
①つばき
②ちゅんじ
③ちんじ
④つばきごと
①けんか
②ごんか
③ごんげ
④じょうさ
①いちょう
②けんげ
③ぶな
④うばめがし
①つか
②やぐら
③はぜ
④かえで

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:クイズ内容:百人一首で遊びましょ!
①しるもしらぬも あふさかのせき
②ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ
③みかさのやまに いでしつきかも
④こぶし
解答を表示する
正解:ころもほすてふ あまのかぐやま
①ころもほすてふ あまのかぐやま
②あかつきばかり うきものはなし
③みかさのやまに いでしつきかも
④ながながしよを ひとりかもねむ
①こえきくときぞ あきはかなしき
②たつたのかはの にしきなりけり
③いづこもおなじ あきのゆふぐれ
④しるもしらぬも あふさかのせき
①よしにのさとに ふれるしらゆき
②ながくもがなと おもひけるかな
③ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ
④はげしかれとは いのらぬものを
①はなよりほかじ しるひともなし
②やくやもしほの みもこがれつつ
③かこちがほなる わがなみだかな
④しろきをみれば よぞふけにける
解答を表示する
正解:ながれもあへぬ もみじなりけり
①やまのおくにも しかぞなくなる
②しづこころなく はなのちるらむ
③うしとみしよぞ いまはこひしき
④こひぞたいもりて ふちとなりぬる
①ながれもあへぬ もみじなりけり
②ふじのたかねに ゆきはふりつつ
③わがころもでは つゆにぬれつつ
④つらぬきとめぬ たまぞちりける
①くだけてものを おもふころかな
②あまりてなどか ひとのこひしき
③まつとしきかば いまかへりこむ
④むべやまかぜを あらしといふらむ
①こひにくちなむ なこそおしけれ
②ひとめもくさも かれぬとおもえば
③いでそゆひとを わすれやはする
④ゆくへもしらぬ こひのみちかな
①ひとこそみえぬ あきはきにけり
②まつもむかしの ともならなくに
③あはれことしの あきもいぬめり
④うきにたえぬは なみだなりけり