漢字クイズ!た・たへんの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!〔た・たへんの部首:画、申、男、畑など・・・〕

蝶番 何と読む?

制限時間:無制限

難易度:


出題数:223人中

正解数:209人

正解率:93.72%


作成者:ドテチン (ID:16457)

出題No:17324
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①かぶと
②よろい
③かれいつがい
④こうちゅう
解答を表示する
正解:かっちゅう
解説:「甲冑(かっちゅう)」とは、戦いの時に敵の攻撃などから身を守るために着用する武具のこと。胴体を守るのが甲(よろい)で、頭にかぶるものを冑(かぶと)といいます。
①田し訳
②申し訳
③由し訳
④かっちゅう
解答を表示する
正解:②
解説:「申し訳ない」は、「申し分けない」でも同じです。
①甸甸しき
②異異しき
③男男しき
④由由しき
解答を表示する
正解:④
解説:「由由しい、忌忌しい、由々しい、忌々しい(ゆゆしい)」は、非常に重大なこと(状態)、忌まわしい、甚だしいなどの悪い事態を指します。但し、すばらしく立派や非凡なこともいいますので注意が必要です。
①たんぼ
②たはた
③でんぞの
④でんえん
①甲し訳
②ろうにゃくだんじょ
③ろうじゃくだんにょ
④ろうにゃくなんにょ
解答を表示する
正解:④
解説:「老若男女(ろうにゃくなんにょ)」とは、老人や若者、男や女といった年齢、性別を越えた人々のこと。
①かくすう
②かきすう
③えすう
④ろうじゃくだんじょ
①きんぺん
②いったい
③ふもと
④がすう
解答を表示する
正解:かいわい
解説:「界隈(かいわい)」とは、その近辺や付近の一帯の場所をいいます。
①かいわい
②そんけい
③あいけい
④いけい
解答を表示する
正解:④
解説:「畏敬(いけい)とは、心からおそれ敬うことをいいます。ちなみに「愛敬(あいけい)」は、愛し親しみ敬うこと。
①そうけい
②ほとり
③ふち
④はずれ
①田道
②畠道
③畦道
④畑道
解答を表示する
正解:③
解説:「畦道(あぜみち)」とは、田んぼの水を貯めるために土を盛り上げた水田の境界。道の役割も果たしている。
①略り
②畷り
③畝り
④はし
①じゅんじょ
②甸り
③じゅんばん
④ちゅうばん
①そろばん
②ろくざ
③ろくじょう
④ろくへや
①ろくしき
②きんない
③しない
④ぎない
①ゆふち
②ゆいえん
③ゆうえん
④きない
①ゆえん
②かくりゅうてんじょう
③かくりゅうてんせい
④がりゅうてんせい
①がりゅうてんじょう
②いぐちどうおん
③いくどうおん
④いこうどうおん
①ひざしたたんだ
②いろどうおん
③せっかたんでん
④せいかたんでん
①そうみそうでん
②くらみくわた
③そうかいそうでん
④そかいそうでん
①しつでん
②しった
③ようでん
④しっかたんでん
①かめむし
②てんとうむし
③かっちゅう
④よくでん
①ぐもう
②かいもう
③かぶとむし
④つぶさ
①てんりゃく
②びょうりゃく
③ちょうりゃく
④ぐしん

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:漢検二級並の四字熟語のクイズです。
①ちょうらく
②霜
③雷
④雪
①尚
②輪
③論
④話
①秋
②雨
③春
④夏
①地
②冬
③煙
④池
①怒
②雑
③戯
④罵
①強
②謀
③盗
④栓
①胎
②奮
③奨
④勉
①激
②悟
③概
④慨
①根
②水
③葉
④茎
①志
②耕
③候
④好