四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。日常頻出語〜漢検一級まで。目指せ4字熟語主要2000語!運試しにもなるよ!!

史魚屍○ しぎょしかん

制限時間:無制限

難易度:


出題数:226人中

正解数:197人

正解率:87.17%


作成者:ぐっちー (ID:15010)

出題No:11243
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①孜
②肢
③只
④寛
解答を表示する
正解:③
解説:禅宗で、余念を交えず、ひたすらに坐禅をすること。
①招
②尚
③捷
④支
解答を表示する
正解:②
解説:その事を実行するには、まだ時が早過ぎること。また、そのさま。
①測
②息
③昇
④則
解答を表示する
正解:即
解説:[般若心経]色とは現象界の物質的存在。それには固定的実体がなく空であるということ。永遠に存在し続けるものはなく、それこそが存在するということなのだ。
①吸
②及
③久
④即
解答を表示する
正解:給
解説:必要とする物を他に求めず、すべて自分でまかない、足りるようにすること。自分で自分に供給し、自分を足らせ満たす意から。
①共
②給
③協
④恭
解答を表示する
正解:④
解説:このうえなく素直で従順なさま。
①享
②政
③制
④勢
解答を表示する
正解:誓
解説:菩薩が仏道を求めるとき、最初に立てる四つの誓願のこと。読み方は数種ある。
①駆
②躯
③誓
④衢
解答を表示する
正解:④
解説:大通りが四方八方に通じている大きな街のこと。
①六区
②発句
③八苦
④八九
解答を表示する
正解:③
解説:〔仏〕生・老・病・死の四苦に、愛別離苦・怨憎会苦・求不得苦・五陰盛苦を合せたもの。人生の苦の総称。転じて、非常な苦しみ。また、さんざん苦労すること。
①路
②呂
③区
④炉
解答を表示する
正解:艫
解説:多数の船がはるかかなたまで連なること

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:部首のいとへんを含む熟語の穴埋めクイズ・読み等のクイズです。
①へちま
②ひょうたん
③メロン
④すいか
①しめん
②しはく
③しこう
④艫
①糺
②しきん
③紵
④糾
①紆
②べにほととぎす
③あかとき
④こうとけん
①やくてい
②やっけつ
③やっかん
④べにとき
①しみ
②ざこ
③めだか
④やくじょう
①そとづら
②そうめん
③さより
④しらふ
①ミンスク
②オスロ
③そまつ
④イラン
①なんど
②のうこ
③なや
④おしいれ
①もんらん
②ぶらん
③しらん
④びんらん
①どくぎょう
②どきょう
③ニューヨーク
④よきょう
①しゅうにん
②しゅうえん
③しゅうせい
④どっけい
①よえい
②せつえい
③よびき
④せつせつ
①ちゅうたん
②ビロード
③メリヤス
④しゅうい
①ふんしゃく
②ふんさく
③つむぎおり
④こせき
①ふんせき
②しゅんらん
③じゅんかん
④じゅんらん
①すみれ
②あじさい
③パンジー
④あやめ
①カーテン
②カーペット
③けんらん
④じゅうたん
①委
②異
③違
④どんちょう
①綷
②絰
③綺
④繥
①企
②韋
③煕
④机
①茶
②緑
③碧
④機
①組
②絨
③紐
④縄
①しゃくぜん
②青
③ゆうぜん
④たくぜん
①ろくしょう
②ろくせい
③りょくせい
④あおさび
①よかん
②じょかん
③りょうぜん
④れいかん
①しゃかん
②えきし
③えし
④いし
①さんし
②らんし
③あっし
④けんし
①まゆいと
②緇
③纑
④纚
①纜
②繮
③経
④經