四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。難易混合です。目指せ4字熟語主要2000語!

黒歯○題 こくしちょうだい

制限時間:無制限

難易度:


出題数:202人中

正解数:175人

正解率:86.63%


作成者:ぐっちー (ID:15010)

出題No:10965
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①眺
②曹
③争
④相
解答を表示する
正解:④
解説:木火土金水の五つが互いに力を減じあうこと。相克とも書く。
①寛
②堪
③勧
④奏
解答を表示する
正解:銜
解説:親には孝養を尽くすべきであるという教え。故魚とも書く。
①銜
②居
③拠
④去
解答を表示する
正解:踞
解説:竜や、とらのように抜きんでた能力をもった者がある地域にとどまって、そこでその能力を存分に発揮すること。竜蟠虎踞の方が一般的のようだ。
①陰
②隠
③蘊
④踞
解答を表示する
正解:①
解説:光陰箭の如し。月日が過ぎ去るのは、飛ぶ矢のように非常に早いから無駄に過ごさないように、という戒め。
①握
②鹸
③堊
④印
解答を表示する
正解:悪
解説:この上なく悪く,人の道にはずれていること(さま)。
①岐
②忌
③鬼
④悪
解答を表示する
正解:①
解説:人は習慣や心がけ次第で、善人にも悪人にもなるということ。哭逵泣練とも書く。
①戟
②撃
③隙
④伎
解答を表示する
正解:②
解説:人や車の往来が多く、混雑していること。都会の雑踏。
①仕
②志
③激
④士
解答を表示する
正解:④
解説:国中で並ぶ者がないほどすぐれた人物のこと。また麻雀における役満役のひとつ。
①修
②愁
③拾
④舟
解答を表示する
正解:④
解説:舟に刻んで剣を求む。時勢の変化に気がつかず、 いつまでも古いしきたりを墨守する愚かさのたとえ。

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:出題文をよく読んで、四字熟語を答えてください!四字熟語の問題のパート2になります。たくさん覚えましょう!
①日進月歩
②師
③奇想天外
④百発百中
①天変地異
②前途多難
③事実無根
④画竜点睛
①無我夢中
②以心伝心
③電光石火
④温故知新
①大同小異
②自業自得
③馬耳東風
④右往左往
①十人十色
②喜怒哀楽
③天変地異
④無芸大食
①試行錯誤
②奇想天外
③油断大敵
④半信半疑
①疑心暗鬼
②電光石火
③無我夢中
④前途多難
①前途多難
②一網打尽
③一石二鳥
④暴飲暴食
①前代未聞
②我田引水
③心機一転
④油断大敵
①暗中模索
②右往左往
③一心同体
④画竜点睛
①和洋折仲
②弱肉強食
③和洋折中
④和洋折衷
①和洋析衷
②論功行嘗
③論功行賞
④論行功賞
①老若漢婦
②論考行賞
③老若男女
④楼若男女
①臨機応変
②臨気応変
③臨機往変
④老若雄雌
①理路凄然
②理路整然
③臨機応編
④理蕗整然
①竜頭蛇鼻
②竜頭蛇尾
③竜党蛇尾
④竜頭陀尾
①容姿端麗
②容姿淡麗
③容姿端麓
④利路整然
①用意稠到
②容婆端麗
③用意週到
④用意周到
①用意周倒
②悠裕自適
③悠悠自摘
④悠悠自適
①唯我独噂
②唯俄独尊
③唯我獨尊
④唯我独尊
①免許皆伝
②免許偕伝
③悠悠事適
④免許楷伝
①初志貫撤
②初志實徹
③初志慣徹
④初志貫徹
①呉越同舟
②呉越同囚
③免許皆傳
④誤越同舟
①起死迴生
②起死回生
③呉越洞舟
④起死回性
①異口同音
②起死回征
③異口洞音
④異句同音