四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。難易混合です。目指せ4字熟語2000語!

功○名遂 こうせいめいすい

制限時間:無制限

難易度:


出題数:186人中

正解数:161人

正解率:86.56%


作成者:ぐっちー (ID:15010)

出題No:10758
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①広
②曠
③幸
④性
解答を表示する
正解:②
解説:長く手なずけることが出来ないこと。
①斥
②後
③石
④惜
解答を表示する
正解:①
解説:土地が荒れやせていること。
①瘠
②朴
③僕
④穆
解答を表示する
正解:墨
解説:孔席暖まらず墨突黔まずの略。 孔子と墨子の二人は,いずれも道を行うため,常に天下をめぐって一所に安住することがなかったから,孔子の座席は暖まることなく,また墨子の家の煙突が炊煙で黒くなることがなかったことをいう。
①墨
②佑
③有
④幽
解答を表示する
正解:④
解説:成績を審査して暗愚な者を退け、賢明な者を昇進させること。
①憂
②深
③真
④心
解答を表示する
正解:④
解説:口ではイエス、心はノー。言うことと考えることとが違う。面従腹背は上下関係があるが口是心非は不問。
①功
②恍
③審
④浩
解答を表示する
正解:②
解説:思い定まらないで入るときに、一瞬のひらめきから悟りを売ること。
①興
②漸
③禅
④然
解答を表示する
正解:④
解説:(孟子)天地にみなぎっている、万物の生命力や活力の源となる気。また物事にとらわれない、おおらかな心持ち。(「之」を使う四字熟語はクイズから原則除外しているが重要語のため特掲。)
①善
②辺
③片
④遍
解答を表示する
正解:②
解説:果てしなく広くて大きいこと。また、そのさま。広は洪、宏とも書く。
①談
②断
③弾
④檀
解答を表示する
正解:①
解説:自分の要求に従わせようと、相手方に対し強引に談判して脅すこと。

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:○に最も適当な漢字を入れて下さい
①一
②千
③十
④偏
①百
②泊
③白
④拍
①黒
②伯
③青
④赤
①緑
②白
③黒
④黄
①開
②閉
③閑
④赤
①味
②間
③二
④身
①牛
②馬
③犬
④虎
①位
②五
③八
④七
①小
②六
③大
④高
①中
②天
③地
④虫
①南
②東
③人
④西
①内
②北
③外
④上
①中
②下
③大
④高
①銅
②網
③小
④綱
①言
②鋼
③現
④元