Quizoo くいずー

 四字熟語穴埋めクイズ031か〜? より
四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。普段あまり見かけない語も含みます。ちょっと難しいかも。
 解衣○食 かいいすいしょく
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:197人中
正解数:177人
正解率:89.85%
作成者:ぐっちー (ID:15010)
No.出題No:10356
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①催
②崎
③埼
④
解答を表示する

正解:④

解説:考え方や行動が普通の人と異なっていて、抜きんでて優れていること。

①碕
②淫
③隠
④因
解答を表示する

正解:②

解説:人を悪事に誘い入れること。容貌をなまめかしくすることは、みだらな心を起こさせるようなものであり、蔵の戸締りをおろそかにすることは、盗みをすすめるようなものである。誨盗誨淫。

①過
②苛
③果
④革
解答を表示する

正解:①

解説:自分の過ちを改めて、新たに再出発すること。過ちを改めて心を入れかえること。自らを省み、進歩向上すること。

①懐
②拐
③壊
④蔭
解答を表示する

正解:①

解説:思うように事が運ばず、地位や境遇に恵まれないこと。轗軻不遇。

①建
②塊
③達
④龍
解答を表示する

正解:③

解説:下の者の気持ちや意見が上位にある人に届くこと。対義語である上意下達は社内文書などにも頻出するのだが…


①戒
②開
③解
④怪
解答を表示する

正解:②

解説:万物を開発してあらゆる事業を完成させること。また、人々の知識を開いて世の中の事業を成就させること。さらに、人間性を開拓、啓発し、人としての務めを成すこと。開成学園の名の由来でもある。(写真は伊藤博文書「開物成務」台湾)

①寺
②慈
③事
④持
解答を表示する

正解:④

解説:一般に、病気・災難などをはらうために行う祈祷、または、その儀式。印を結び、真言を唱え、いくつかの象徴的器具を用いて行う。
本来は祈祷は加持を得るための手段の1つに過ぎないが、混同されて用いられることが多い。

①唱
②燵
③掌
④従
解答を表示する

正解:④

解説:その時の利害に従って、結びついたり離れたりすること。また、その時勢を察して、巧みにはかりごとをめぐらす政策、特に外交政策のこと。国家間だけでなく企業間、派閥間、その他様々なグループ間の関係に用いる。

①承
②忙
③房
④剖
解答を表示する

正解:④

解説:瓜や豆を割るように、分割すること。国が小さく分裂すること。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、四字熟語の問題(パート3)より、出題しております。
説明:クイズ内容:四字熟語の問題のパート3になります。皆さん、答えてね!たくさん覚えましょう!
①傍
②自画自賛
③晴耕雨読
④順風満帆
解答を表示する

正解:画竜点睛

①危機一髪
②我田引水
③画竜点睛
④無芸大食
解答を表示する

正解:④

①七転八起
②右往左往
③順風満帆
④弱肉強食
解答を表示する

正解:④

①疑心暗鬼
②大同小異
③一網打尽
④独立独歩
解答を表示する

正解:②

①起死回生
②大胆不敵
③十人十色
④猪突猛進
解答を表示する

正解:順風満帆

①意気投合
②初志貫徹
③順風満帆
④右往左往
解答を表示する

正解:④

①海千山千
②前代未聞
③一期一会
④異口同音
解答を表示する

正解:②

①晴耕雨読
②暗中模索
③心機一転
④適材適所
解答を表示する

正解:①

①奇想天外
②無我夢中
③試行錯誤
④自画自賛
解答を表示する

正解:④

①前途多難
②以心伝心
③馬耳東風
④温故知新
解答を表示する

正解:我田引水