その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:早口言葉でクイズ外郎売02と03の本文・選択肢に使われていないもの何か知ってますか?面白難しいのがいいですね。ともあれクイズ外郎売04は雑学編です。
①文政2年(1819年)
②享保3年(1718年)
③元祿2年(1689年)
④蟒
①初代 市川團十郎
②十二代目市川團十郎
③三代目松本幸四郎
④二代目市川團十郎
①武具、馬具、武具馬具、三武具馬具、合わせて武具馬具、六武具馬具。
②寛政5年(1793年)
③孫、亀、孫亀、三孫亀、合わせて孫亀、六孫亀。
④菊、栗、菊栗、三菊栗、合わせて菊栗、六菊栗。
①京の生鱈、奈良生真名鰹
②麦、塵、麦塵、三麦塵、合わせて麦塵、六麦塵(ムギゴミ)。
③坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた
④盆豆・盆米・盆牛蒡、摘蓼・摘豆・摘山椒
①繻子・緋繻子・繻子・繻珍
②1504年
③1604年
④1704年
①1804年
②薬のういろう、お菓子のういろうどちらもあります。
③小田原名物も名古屋銘菓もお菓子に決まっている。
④落ちたら煮て食お、煮ても焼いても食われぬ物。
①元の滅亡後、礼部員外郎だった陳延祐が帰化した1368年以来の薬です。薬だけです。
②第10回 天才少女の挑戦
③第18回 逆転の秘策
④第15回 困った問題
①幸村 先生
②第21回 学園祭にむけて
③芳野 祐介
④古河 秋生
①お湯で煎じて飲む煎じ薬
②龍角散に似た色・成分でやや白い粉薬
③正露丸に似た丸薬でかなり大粒
④仁丹に似た、色・成分でやや大きめの丸薬
①足利義満
②豊臣秀吉
③北条早雲
④北条高時