正解:③
解説:せっしゃ おやかたともうすは おたちあいのうちに ごぞんじのおかたも ござりましょうが おえどをたって にじゅうりかみがた そうしゅうおだはら いっしきまちを おすぎなされて あおものちょうを のぼりへおいでなさるれば らんかんばし とらやとうえもん ただいまは ていはついたして えんさい と なのりまする
正解:③
解説:がんちょうより おおつごもりまで おてにいれまする このくすりは むかし ちんのくにのとうじん ういろうというひと わがちょうへきたり みかどへさんだいのおりから このくすりを ふかくこめおき もちゆるときは ひとつぶずつ かんむりのすきまより とりいだす よって そのなを みかどより とうちんこう と たまわる
正解:④
解説:すなわち もんじには いただき すく におい と かいて とうちんこう と もうす ただいまは このくすり ことのほか せじょうにひろまり ほうぼうににせかんばんをいだし いや おだわらの はいだわらの さんだわらの すみだわらのと いろいろに もうせども ひらがなをもって ういろう としるせしは おやかたえんさいばかり
正解:①
解説:もしや おたちあいのうちに あたみかとうのさわへ とうじにおいでなさるか または いせさんぐうのおりからは かならず かどちがい なされまするな
正解:②
解説:おのぼりならば みぎのかた おくだりなれば ひだりがわ はっぽうがやつむね おもてがみつむね ぎょくどうづくり はふには きくにきりのとうの ごもんを ごしゃめんあって けいずただしき くすりでござる
正解:③
解説:いや さいぜんより かめいのじまんばかり もうしても ごぞんじないかたには しょうしんの こしょうのまるのみ しらかわよふね さらば いちりゅうたべかけて そのきみあいを おめにかけましょう
正解:②
解説:まず このくすりを かようにひとつぶ したのうえに のせまして ふくないへ おさめますると いや どうもいえぬは い しん はい かんが すこやかになりて くんぷう のんどよりきたり こうちゅう びりょうをしょうずるがごとし
正解:①
解説:ぎょちょう きのこ めんるいのくいあわせ そのほか まんびょう そっこうあること かみのごとし さて このくすり だいいちの きみょうには したのまわることが ぜにごまが はだしでにげる
正解:④
解説:ひょっとしたが まわりだすと やもたても たまらぬじゃ そりゃそりゃ そらそりゃ まわってきたわ まわってくるわ
正解:②
解説:あわやのんど さたらな したに かげさ しおん はまのふたつは くちびるのけいちょう かいごうさわやかに あかさたなはまやらわ おこそとのほもよろを
正解:④
解説:有名な口上が、今もアナウンサーの滑舌訓練のために用いられていますね・・・。
正解:③
正解:①
解説:私の最も好きな演目の一つです。科学的要素が入っているのがいいですね・・・。
正解:④
正解:③
正解:③
正解:④
正解:④
正解:①
正解:①
正解:④
正解:②
正解:①
正解:④
正解:②
正解:③
正解:③
解説:十八番のうち、最も有名な演目ですね・・・。
正解:②
解説:「うわなり」と読みますね。