漢字王決定戦・決勝(第1回)(終了分) より
重賞・決勝大会「漢字王決定戦・決勝(第1回)」の過去問題を受験することができます。※本大会は既に終了しております。
「話がダラダラして(冗長)に流れる」 ()の漢字の正しい読みは、次のどれでしょうか?
ぼんちょう
はんちょう
じちょう
じょうちょう
制限時間:無制限
ノーヒント!
難易度:
出題数:1094人中
正解数:866人
正解率:79.16%
作成者:Quizoo (ID:10)
出題No:10092
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[宿題テスト]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
「食卓を(彩る)」 ()の漢字の正しい読みは、次のどれでしょうか?
①かざる
②じちょう
③いろどる
④はかる
解答を表示する
正解:③
「点、無、熱、燃、黒」これらの漢字に共通する部首名を答えなさい。
①かなえ
②がんだれ
③きかざる
④つつみがまえ
解答を表示する
正解:れんが
「印、卵、即、卸、危」これらの漢字に共通する部首名を答えなさい。
①つつみがまえ
②れんが
③こまぬき
④ふしづくり
解答を表示する
正解:④
「病気が(しょうこう)を保つ」 ()の中の正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①昭光
②小香
③小光
④たまへん
解答を表示する
正解:小康
「羊頭を掲げて(狗肉)を売る」 ()の漢字の正しい読みは、次のどれでしょうか?
①じゃにく
②小康
③ばにく
④かにく
解答を表示する
正解:くにく
四字熟語で「絶望的な状態から立ち直らせること」を「きしかいせい」と言います。正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①起死回晴
②起死回生
③くにく
④起死快晴
解答を表示する
正解:②
「吉丁虫」 この漢字はある昆虫のことですが、次のどれでしょうか?
①キリギリス
②タマムシ
③起死快生
④カマキリ
解答を表示する
正解:②
「栄冠に(赫く)」 ()の漢字の正しい読みは、次のどれでしょうか?
①かがやく
②しりぞく
③バッタ
④そいね
解答を表示する
正解:①
「(転寝)をしてしまった」 ()の漢字の正しい読みは、次のどれでしょうか?
①ねがえり
②そいね
③ねちがい
④ねちがい
解答を表示する
正解:うたたね
「試合は(こうちゃく)状態にある」 ()の中の正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①うたたね
②膠着
③固着
④降着
解答を表示する
正解:②
「(チャキチャキ)の江戸っ子」 ()の中の正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①着来着来
②嫡嫡
③剛着
④茶気茶気
解答を表示する
正解:②
「(ヘクトグラム)の単位で表示する」 ()の中の正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①粋粋
②款
③瓸
④鋳
解答を表示する
正解:③
「鳳梨」 この漢字はある食べ物のことですが、次の中から正しい読みと食べ物を選びなさい。
①重
②読み:ほうり、食べ物:パイナップル
③読み:おうりん、食べ物:リンゴ
④読み:ほうな、食べ物:サクランボ
解答を表示する
正解:②
「恐怖に(おののく)」 ()の中の正しい漢字は、次のどれでしょうか?
①喚く
②戦く
③履く
④読み:ほうがし、食べ物:ブドウ
解答を表示する
正解:②
登録タグ
全国大会
,
重賞
,
漢字
関連するクイズ・検定
第一回全国共通クイズ・検定大会(終了分)
漢字王決定戦・予選(第1回)(終了分)
アニメ漫画王決定戦・予選(第1回)(終了分)
第一回都道府県別クイズ対抗戦 春の陣(終了分)
歴史王決定戦・予選(第1回)(終了分)
夏休み・子供クイズ大会(第1回)(終了分)
第一回皐月杯争奪・クイズ選手権(終了分)
第一回水無月杯争奪・クイズ選手権(終了分)
歴史王決定戦・決勝(第1回)(終了分)
文月杯争奪・クイズ選手権(終了分)
師走杯争奪・クイズ選手権(第1回)(終了分)
アニメ漫画王決定戦・予選(終了分)
雑学王決定戦・決勝(第1回)(終了分)
アニメ漫画王決定戦・決勝(第1回)(終了分)
葉月杯争奪・クイズ選手権(第1回)(終了分)
その他のクイズ・検定
難読漢字いろいろ検定
小2の漢字問題
漢字検定4級読み問題
旧字体を新字体に直しましょうクイズ
熟語の読み
魚へん漢字検定
漢字検定 準2級の漢字 N0.1
訓読み漢字検定
漢字検定2級【書き取り編 ?】
漢字検定2級【書き取り編 ?】
漢字検定 準2級の漢字 N0.2
漢字検定 準2級の漢字
漢字検定2級 【漢字の読み編】
四字熟語検定
漢字検定3級読み問題
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
葉月杯争奪・クイズ選手権(第1回)(終了分)
より、出題しております。
説明:月例オープン大会「第一回葉月杯争奪・クイズ選手権」の過去問題を受験することができます。※本大会は既に終了しております。
8月を英語で書くと何と書くでしょうか?
①August
②Augast
③Ougast
④Ougust
解答を表示する
正解:①
1945年8月6日に世界で初めて実戦として原子爆弾が広島県広島市へ投下されました。さて、その投下時刻は何時何分でしょうか?
①退く
②午後18時38分
③午前6時28分
④午前8時15分
解答を表示する
正解:④
2009年8月31日は何曜日でしょうか?
①火曜日
②午後13時58分
③日曜日
④月曜日
解答を表示する
正解:④
テレビの時代劇「水戸黄門」に登場するお調子者でくいしんぼうの八兵衛(はちべえ)。彼のあだ名は何でしょうか?
①うっかり八兵衛
②のんびり八兵衛
③のろのろ八兵衛
④土曜日
解答を表示する
正解:①
昭和8年は、西暦何年でしょうか?
①1933年
②1929年
③おてつき八兵衛
④1931年
解答を表示する
正解:①
テレビドラマ「3年B組金八先生」に登場する金八先生。さて、先生のフルネームは次のどれでしょうか?
①桜金八(さくら きんぱち)
②山下金八(やました きんぱち)
③1940年
④坂本金八(さかもと きんぱち)
解答を表示する
正解:④
計算問題「88×88=」はいくつでしょうか?
①7884
②武田金八(たけだ きんぱち)
③7654
④7744
解答を表示する
正解:④
計算問題「8888÷88=」はいくつでしょうか?
①111
②11
③7864
④81
解答を表示する
正解:101
八海山(はっかいさん・標高1,778m)がある都道府県はどこでしょうか?
①北海道
②101
③青森県
④新潟県
解答を表示する
正解:④
飼い主が亡くなった後も駅前で帰りを待ち続けた「忠犬ハチ公」。さて、ハチ公は何犬でしょうか?
①チャウチャウ犬
②柴犬
③土佐犬
④長野県
解答を表示する
正解:秋田犬
昆虫のハチを漢字で書くと、次のどれでしょうか?
①虹
②蜂
③峰
④秋田犬
解答を表示する
正解:②
週刊ヤングジャンプの漫画「ハチワンダイバー」。この漫画の題材は何でしょうか?
①ダーツ
②虻
③将棋
④麻雀
解答を表示する
正解:③
毎年夏に鈴鹿サーキットで開催される「鈴鹿8時間耐久ロードレース」と言えば、何のレースでしょうか?
①マラソン
②オートバイ
③自動車
④自転車
解答を表示する
正解:②
童謡の歌詞「夏も近づく八十八夜野にも山にも若葉が茂る♪」。この曲のタイトルは何でしょうか?
①富士山(ふじやま)
②ビリヤード
③八十八夜(はちじゅうはちや)
④茶摘み(ちゃつみ)
解答を表示する
正解:④