★ KUROZUのクイズ? 国社数理英 より
5教科の復習をしましょう。難易とり混ぜました。?〜?に続いて,ぜひお試しあれ。
(10)次はどんな作物の上位都道府県ですか。 長野,茨城,兵庫,香川,群馬
タマネギ
レタス
ブロイラー
ピーマン
制限時間:無制限
難易度:
出題数:203人中
正解数:161人
正解率:79.31%
作成者:KUROZU (ID:1629)
出題No:21214
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[遊び]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
(1)次のことわざの意味は。 A wonder lasts but nine days.
①タマネギ
②歳月,人を待たず
③泣きっ面に蜂
④多芸は無芸
解答を表示する
正解:人の噂も七十五日
(2)次のことわざの意味は。 A friend in need is a friend indeed.
①郷に入りては郷に従え
②去る者は日々に疎し
③まさかのときの友は真の友
④羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く
解答を表示する
正解:③
(3)四字熟語です。 異( )同音
①口
②区
③句
④人の噂も七十五日
解答を表示する
正解:①
(4)ことわざです。 「雨だれ( )をうがつ」
①功
②壁
③波
④石
解答を表示する
正解:④
(5)1962年,「沈黙の春」を著し,農薬禍を警告したのはアメリカのだれですか。
①岩
②カーソン
③ウィルマット
④ワトソン
解答を表示する
正解:②
(6)4Ωの抵抗に12Vの電圧をかけたら,流れる電流は何Aか。
①クリック
②24
③48
④0.33
解答を表示する
正解:3
(7)円に内接する四角形の性質です。「向かい合う内角の和は( )度です。」
①180
②3
③90
④360
解答を表示する
正解:①
(8)7を2進数で表すと。
①111
②100
③110
④120
解答を表示する
正解:①
(9)小野道風,藤原佐理(すけまさ),藤原行成といえば,何の三蹟ですか。
①和歌
②1000
③華道
④和風書道
解答を表示する
正解:④
登録タグ
基礎基本
,
雑学
関連するクイズ・検定
国語なんでも雑学クイズ
吉本新喜劇検定
音楽なんでも雑学クイズ
一般常識・雑学クイズ
一般常識雑学検定
医学雑学クイズ
全国の高速道路検定
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)?
雑学 検定
全国苗字クイズ
theクイズショー(音楽の雑学)
全国の主な空港検定
雑学検定レベル1
雑学検定レベル5
雑学クイズ検定
その他のクイズ・検定
★ そうだったのか 世界の航空会社検定
政治家雑学クイズ集
クラシック音楽検定(マニア向け)Vol.6
雑多な芸能雑学クイズ集
中1 数学の基礎?
日本で二番目検定
クラシック音楽検定(マニア向け)Vol.1
鉄道唱歌検定【東海道編、山陽九州編より】
動物なんでもクイズ
バスケットボール検定
地理Bの基礎?
★覚えておこう! 歴史上の重要人物
地理分野 穴埋め問題?
動物の名前
航空会社のコード
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
雑学クイズ検定
より、出題しております。
説明:カテゴリわからなかったので遊びにしました・・・
地震が最も多いのは何県?
①兵庫県
②茶道
③東京都
④新潟県
解答を表示する
正解:④
雷が最も多いのは何県?
①宮城県
②沖縄県
③埼玉県
④栃木県
解答を表示する
正解:④
火事が最も多いのは何県?
①茨城県
②高知県
③東京都
④沖縄県
解答を表示する
正解:①
野菜の中で食物繊維が一番少ないのはどれ?
①レタス
②きゅうり
③栃木県
④キャベツ
解答を表示する
正解:①
チョコレートの致死量はどれくらい?
①10kg
②15kg
③人参
④体重と同じ
解答を表示する
正解:体重の10分の1
電動自転車がアシストをやめるのは時速何km?
①24
②20
③体重の10分の1
④15
解答を表示する
正解:①
1969年7月14日から7月19日にかけてエルサルバドルとホンジュラスが戦争をした。どのようなことが理由?
①サッカー
②18
③国民同士の喧嘩
④国際連合への加盟
解答を表示する
正解:①
鰐(わに)の噛む力はどれくらい?
①約1.3t
②100g
③貿易
④約1t
解答を表示する
正解:①
中国の人口は世界人口のどれくらい?
①8割
②4分の1
③10分の1
④約10t
解答を表示する
正解:②
日本の殺人犯に一番多い血液型は?
①A型
②O型
③AB型
④半分
解答を表示する
正解:①