いばらきけんクイズ
茨城県ではありません。いばらきけんです。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全10問
受験者
84人
合格者
40人
合格率
47.62%
作成者
餃子好き (ID:1903)
[遊び]
[暇つぶし]
登録タグ
いばらきけん
,
茨城県
,
かんとう地方
,
47とどうふけん
,
ドラ餃子
関連するクイズ・検定
茨城県牛久市 ご当地検定
茨城県 ご当地検定
その他のクイズ・検定
心に響くドラえもん名言クイズ
土浦市 検定
「10」クイズ
いわてけんクイズ
2011年2月時事問題
2011年上半期時事問題
日本語の意味の違いクイズ
2011年1月時事問題
2011年5月時事問題
2011年4月時事問題
2011年3月時事問題
邦楽アーティストクイズ(男性ver)
2011年時事問題
2011年6月時事問題
平成の名曲検定?
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
井原(いばら)市、何県?
①広島県
②岡山県
③鳥取県
④島根県
解答を表示する
正解:②
イバラ(地名)、どこにある?
①コロンビア
②アルゼンチン
③ウルグアイ
④エクアドル
解答を表示する
正解:④
『鋳薔薇』(いばら)、どんなゲーム?
①ロールプレイングゲーム
②レースゲーム
③アクションゲーム
④シューティングゲーム
解答を表示する
正解:④
茨(いばら)の道、どんな道?
①気楽
②困難
③容易
④安全
解答を表示する
正解:②
『月刊少年ライバル』(講談社)、定価は?
①500円
②420円
③250円
④320円
解答を表示する
正解:①
ライバル、語源はラテン語「rivus」ですが意味は?
①高山
②大海
③渓谷
④小川
解答を表示する
正解:④
危険、英語で?
①danger
②dengar
③dangar
④denger
解答を表示する
正解:①
『Lucky』(1991年)次のうち、誰のアルバム?
①今井美樹
②小泉今日子
③工藤静香
④渡辺美里
解答を表示する
正解:④
薔薇、合わせて何画?
①31画
②34画
③33画
④32画
解答を表示する
正解:④
解説:16画/16画でした
バラ、飲食業の一部で使われる隠語でどういう意味?(Wikipediaより)
①男女混合の客
②トイレ掃除
③喫煙席
④おしぼり
解答を表示する
正解:②
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
茨城県 ご当地検定
より、出題しております。
説明:都道府県別のご当地クイズです!茨城県について、観光、食べ物、習慣、歴史、地元の人だけが知っているマニアックな情報などを出題します。ご参加、出題をお待ちしています。
茨城県の木はどれでしょう?
①サクラ
②ウメ
③イチョウ
④ケヤキ
解答を表示する
正解:②
茨城の花はどれでしょう?
①ユリ
②バラ
③菜の花
④すみれ
解答を表示する
正解:②
茨城の鳥はどれでしょう?
①ホトトギス
②ヒバリ
③カモメ
④ウグイス
解答を表示する
正解:②
とっても簡単ですが、茨城の正しい読み方はどれ?
①いばらぎ
②ちばらき
③いばらき
④ばらぎ
解答を表示する
正解:③
日本三名瀑の一つで、茨城県にある滝と言えば?
①那智の滝
②華厳の滝
③白糸の滝
④袋田の滝
解答を表示する
正解:④
茨城県常総市に本社を置く製菓会社で、「うまい棒」や「ハートチップル」などが有名な会社と言えば?
①チロルチョコ
②リスカ
③森永製菓
④竹田製菓
解答を表示する
正解:②
日本第2位の湖面積を持つ茨城県の湖と言えば?
①芦ノ湖
②琵琶湖
③宍道湖
④霞ヶ浦
解答を表示する
正解:④
秋葉原駅と茨城県つくば市のつくば駅を結ぶ、鉄道路線と言えば?
①つくばスカイライン
②つくば常磐エクスプレス
③つくばエクスプレス
④常磐線
解答を表示する
正解:③
日本三名園の一つである茨城県水戸市の日本庭園と言えば?
①後楽園
②偕楽園
③水戸園
④兼六園
解答を表示する
正解:②
茨城県牛久市にある牛久大仏。全高は何メートルでしょうか?
①120m
②110m
③128m
④150m
解答を表示する
正解:①
筑波山の標高は何メートル?
①777m
②778m
③877m
④888m
解答を表示する
正解:③
かつて、茨城県つくば市で科学万博(国際科学技術博覧会)・つくばエクスポが開催されました。さて、西暦何年でしょうか?
①1999年
②2000年
③1969年
④1985年
解答を表示する
正解:④
茨城県の南東部に位置する市で湖や川に囲まれた水郷都市「潮来市」。さて、何と読むでしょうか?
①いたこらし
②いたこし
③しおこらし
④ちょうらいし
解答を表示する
正解:②
第9代水戸藩主の徳川斉昭によって水戸城三の丸内に作られた藩校は?
①香道館
②皇道館
③弘道館
④講道館
解答を表示する
正解:③
天気予報に出てくる「鹿行」。さて、何と読むでしょうか?
①ろくぎょう
②かこう
③ろっこう
④かぎょう
解答を表示する
正解:③
茨城県で唯一標高1000mを超えるのは八溝山だが、その高さは?
①1033m
②1055m
③1122m
④1022m
解答を表示する
正解:④
関東第3の大河で、栃木県・茨城県を流れる一級河川は?
①久慈川
②鬼怒川
③那珂川
④小貝川
解答を表示する
正解:③
東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である「大甕」。さて、何とよむでしょうか?
①おおまか
②おおむか
③おおみか
④おおたか
解答を表示する
正解:③
茨城県水戸市に本店を置く地方銀行と言えば?
①東日本銀行
②筑波銀行
③水戸銀行
④常陽銀行
解答を表示する
正解:④
次の市の中で、実在しないものはどれ?
①おみたま市
②ひたちなか市
③かすみがうら市
④つくばみらい市
解答を表示する
正解:①
「かみね動物園」のある場所はどこ?
①日立市
②常陸太田市
③水戸市
④土浦市
解答を表示する
正解:①
水戸市から約40kmに位置し、東は北浦、西は霞ヶ浦に面している「行方市」。さて、何と読むでしょうか?
①ゆくえし
②ぎょうほうし
③なめかたし
④なめがたし
解答を表示する
正解:④
鹿島アントラーズのホームスタジアムは次のどれ?
①カシマサッカー運動場
②カシマサッカーコロシアム
③カシマサッカー競技場
④カシマサッカースタジアム
解答を表示する
正解:④
北茨城市はあんこう鍋の名産地として知られていますが、特に平潟の「〇〇汁」が有名です。〇〇に入るのは次のどれ?
①きも
②とも
③どぶ
④ぬの
解答を表示する
正解:③
茨城県の面積は全国で何番目?
①26位
②22位
③24位
④28位
解答を表示する
正解:③
稲敷市に本拠地を置く社会人野球チームの名前は?
①茨城ゴールデンイーグルス
②茨城ゴールデンゴールズ
③茨城ゴールデンガールズ
④茨城ゴールデンアントラーズ
解答を表示する
正解:②
人口密度が一番高い市はどこ?
①守谷市
②取手市
③ひたちなか市
④水戸市
解答を表示する
正解:①
茨城県にある国定公園は次のどれ?
①潮来筑波国定公園
②鹿島筑波国定公園
③水郷筑波国定公園
④霞ヶ浦筑波国定公園
解答を表示する
正解:③
面積の一番大きい市はどこ?
①常陸太田市
②常陸大宮市
③つくば市
④笠間市
解答を表示する
正解:①
水戸市にあるコミュニティFMの名前は?
①FMぱるーん
②FMぱるるん
③FMぷるるん
④FMぷるーん
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
リンタ883
10問
10問
00:00:44
2 位
カリマンタン
10問
10問
00:01:49
3 位
緑プリキュア
10問
5問
00:01:03
4 位
てんこて
5問
3問
00:00:34
5 位
副軍長代理
5問
2問
00:00:36