2010年流行語大賞クイズ
2010年12月1日に発表された”ユーキャン新語流行語大賞”についてのクイズです。記憶を呼び起こしての皆様の挑戦をお待ちしております。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全11問
受験者
312人
合格者
275人
合格率
88.14%
作成者
餃子好き (ID:1903)
[国語]
[言葉・単語]
登録タグ
新語
,
流行語
,
2010年
,
年間
,
ドラ餃子
関連するクイズ・検定
新語・流行語検定
2013流行語検定
「新語・流行語大賞」検定
2009年流行語大賞クイズ
その他のクイズ・検定
覚えておきたい時事問題クイズ(2010年)
2011年2月時事問題
心に響くドラえもん名言クイズ
2011年上半期時事問題
日本語の意味の違いクイズ
2011年1月時事問題
2011年5月時事問題
2011年4月時事問題
2011年3月時事問題
邦楽アーティストクイズ(男性ver)
2011年時事問題
2011年6月時事問題
平成の名曲検定?
難しいクイズ
平成の名曲検定?
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
トップテン年間大賞は?
①どげんかせんといかん
②アラフォー
③ゲゲゲの
④政権交代
解答を表示する
正解:③
トップテン「いい質問ですねぇ」の受賞者は?
①劇団ひとり
②池上彰
③上戸彩
④水嶋ヒロ
解答を表示する
正解:②
タレント、つるの剛士が受賞者となった言葉は?
①肉食系男子
②イケメン
③イクメン
④草食系男子
解答を表示する
正解:③
あるアイドルグループの名前がそのまま、トップテン入りしたが、そのグループの名前は?
①AKB48
②SKE48
③NMB48
④おニャン子クラブ
解答を表示する
正解:①
モンテローザ社長、大神輝博が受賞した言葉は?(ヒント有り)
①OL会
②ハケン会
③男子会
④女子会
解答を表示する
正解:④
9月の民主党代表選を受けて成立した菅改造内閣に向けて、メディアは「脱○○」人事と報じたが、その「脱○○」がトップテン入りした。○○に入るのは?
①小沢
②自民
③福田
④仙谷
解答を表示する
正解:①
桃屋社長、小出孝之が受賞したある”調味料”の名前は?
①食べる醤油
②食べるラー油
③食べるお酢
④食べるブラックペッパー
解答を表示する
正解:②
謎かけ漫才を得意とするコンビ「○○○○」が受賞したのは「ととのいました」ですが、○○○○に入るコンビ名は?
①Xコロン
②Wコロン
③Yコロン
④Zコロン
解答を表示する
正解:②
「宿題○○」で「今宿題やってる」を意味する「○○」がトップテン入り。○○とは?
①なう
②いま
③ちゅう
④ing
解答を表示する
正解:①
NHKで放送された造語「○○社会」がトップテン入りした。
①無縁
②経済
③就職
④問題
解答を表示する
正解:①
早大野球部主将の斎藤佑樹が受賞した特別賞、それは「何か持っていると言われ続けてきました。今日何を持っているのか確信しました・・・それは( )です。」( )に当てはまる言葉は?
①運気
②仲間
③実力
④才能
解答を表示する
正解:②
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
2009年流行語大賞クイズ
より、出題しております。
説明:2009年12月1日に発表された”ユーキャン新語流行語大賞”についてのクイズです。記憶を呼び起こしての皆様の挑戦をお待ちしております。
トップテン年間大賞は?
①民主大逆転
②ねじれ国会
③政権交代
④政治改革
解答を表示する
正解:③
俳優の加藤清史が受賞した言葉は?(ヒント有り)
①こども店長
②おとな店長
③キッズの長
④噂の店員
解答を表示する
正解:①
トップテン入りした言葉で、「国や地方自治体が行う個別の事業について、公開の場で必要性や効率的な実施方法を議論する手法」は何?
①事業仕分け
②議論仕分け
③蓮舫が仕分けします
④規制仕分け
解答を表示する
正解:①
2009年はある”感染症”が世界中に流行し、その言葉がトップテン入りした。その病名は?
①新型インフルエンザ
②新型エボラ出血熱
③新型結核
④狂牛病(BSE)
解答を表示する
正解:①
タレントの小池徹平らが受賞した”ある特徴を持つ男性”を指す言葉がトップテン入り、その言葉は?
①ベジタリアンボーイ(野菜男子)
②肉食系男子
③雑食系男子
④草食系男子
解答を表示する
正解:④
トップテン入りした「元行革担当相で、みんなの党代表の渡辺喜美などが提唱した、”天下り廃止、政治・国民主導”の理念」を指す言葉は?
①脱天下り
②脱野党
③脱不正
④脱官僚
解答を表示する
正解:④
リーマンショック以降の急激な雇用調整において、非正規労働者は真っ先に雇用調整の対象となった。さて、これを指す言葉は?(トップテン入り)
①ハケンショック
②ハケン解雇
③ハケン切り
④ハケン調整
解答を表示する
正解:③
タレントの益若つばさが受賞した「安くて手軽なファッション」を指す言葉は?
①ファストクローズ
②ファストフード
③ファストファッション
④ファストつばさ
解答を表示する
正解:③
東北楽天、野村克也監督(当時)は試合後インタビューでの「( ☆ )」で有名であった。その( ☆ )がトップテン入り。
①ぼやき
②つぶやき
③ぐち(愚痴)
④ひとりごと
解答を表示する
正解:①
2009年は時代小説を読み、史跡も訪ねるなど、本格的に「歴史通」になる若い女性が増えていたので、”歴女”がトップテン入りした。さて、受賞したのは誰?
①杏
②菅野美穂
③黒木メイサ
④松下奈緒
解答を表示する
正解:①
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
ドテチン?
10問
10問
00:00:52
2 位
地球人りり
10問
9問
00:00:40
3 位
てんてん
10問
8問
00:01:54
4 位
あきそ
5問
5問
00:00:17
5 位
teiΘ
5問
5問
00:00:25
6 位
ゲスト
10問
5問
00:09:24