一流のグラップラーたちの通称・異名・必殺技を答えるクイズです。〜といえば誰?的な問題! 例)燃える闘魂といえば・・・アントニオ猪木!!早速やってみよう!!!

反逆のカリスマと言えば誰?

制限時間:無制限
ノーヒント

難易度:


出題数:135人中

正解数:116人

正解率:85.93%


作成者:タケトマン (ID:12149)

出題No:13112
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ヴァンダレイ・シウバ
②クイントン・ランペイジ・ジャクソン
③長南亮
④カール・マレンコ
①ヴォルク・ハン
②マウリシオ・ショーグン
③エメリヤーエンコ・ヒョードル
④アレクサンドル・ミハイリン
①サーシャ・バクティン
②ユーリ・アルバチャコフ
③ユーリ・アルバチャコフ
④アレクサンドル・ジミン
①高阪 剛
②オルズベック・ナザロフ
③前田 日明
④長州 力
①木村 真彦
②木村 雅彦
③木村 政彦
④船木 誠勝
①木村 将彦
②グレゴリー・ブーシェラゲム
③パウロ・フィリォ
④ジョー・ドークセン
①アマール・スロエフ
②田村潔司
③鈴木みのる
④菊田早苗
①金原弘光
②ミノワマン
③柴田勝頼
④ゼルグ・弁慶・ガレシック
①レイ・セフォー
②サモ・ハン・キンポー
③マイティ・モー
④桜庭和志
①柳澤龍志
②門馬秀貴
③マーク・ハント
④山本喧一
①イゴール・ボブチャンチン
②アレキサンダー・カレリン
③永田克彦
④クイントン・ランペイジ・ジャクソン
①ヘンゾ・グレイシー
②ホイス・グレイシー
③柴田勝頼
④ヒクソン・グレイシー
①セルゲイ・ハリトーノフ
②ルスラン・カラエフ
③イゴール・ボブチャンチン
④エメリヤーエンコ・ヒョードル
①カーロス・ニュートン
②ハレック・グレイシー
③アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
④ブライアン・ジョンストン
①ホナウド・ジャカレイ
②ヒース・ヒーリング
③フランソワ・ボタ
④ケビン・ランデルマン
①吉田秀彦
②ジミー・アンブリッツ
③小川直也
④秋山成勲
①石井慧
②佐藤ルミナ
③ヴォルク・ハン
④アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
①松井大二郎
②アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ
③小路晃
④菊田早苗
①ダン・ボビッシュ
②田村潔司
③ケン・シャムロック
④高橋和生
①アンドレイ・コピィロフ
②バス・ルッテン
③ゲーリー・グッドリッジ
④グッシー・ナザロフ
①藤原喜明
②ブライアン・ジョンストン
③前田日明
④近藤有己
①永田裕志
②高山善廣
③山本小鉄
④中西学
①ルー・テーズ
②カール・ゴッチ
③坂口征二
④ビリー・ジョイス
①船木誠勝
②アントニオ猪木
③田岡一雄
④ジャイアント馬場
①ハーリー・レイス
②テリー・ファンク
③ドリー・ファンク・ジュニア
④力道山
①アリスター・オーフレイム
②オスカー・デラ・ホーヤ
③バダ・ハリ
④スタン・ハンセン
①マイク・タイソン
②ケビン・ランデルマン
③メルヴィン・マヌーフ
④ボブ・サップ
①長嶋茂雄
②ドン・フライ
③ハレック・グレイシー
④ガイ・メッツァー
①ビビアーノ・フェルナンデスビビアーノ・フェルナンデス
②ベルナール・アッカ
③カタリン・モロサヌカタリン・モロサヌ
④マルフィオ・カノレッティ
①ブルーノ・サンマルチノ
②アーネスト・ホースト
③ディック・ザ・ブルーザー
④ジョニー・バレンタイン

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:今なお「日本人最強レスラー」の呼び声高い「完全無欠のエース」ジャンボ鶴田に関する検定です。
①シャー!
②オー!
③ドミニク・デヌーチ
④ヤー!
①肩
②ダー!
③足
④胸
①AWA世界ヘビー級王座
②WCW世界ヘビー級王座
③へそ
④WWF世界ヘビー級王座
解答を表示する
正解:①
解説:タイトル奪取後、世界チャンピオンとしてアメリカマットをサーキットするという、これまた日本人初の快挙もやってのけています。
①神奈川県
②新潟県
③NWA世界ヘビー級王座
④山梨県
解答を表示する
正解:④
解説:東山梨郡牧丘町の出身
①三島市民体育館
②松戸市運動公園体育館
③札幌中島体育センター
④福井県
解答を表示する
正解:①
解説:1979年1月20日に行われています。なお、タッグも含めての初対決は同年1月11日の馬場・鶴田vsイヤウケア・ブロディ戦です。
①後楽園ホール
②ドリー・ファンクJr.
③カール・ゴッチ
④テリー・ファンク
①メキシコシティ五輪
②ルー・テーズ
③モスクワ五輪
④ミュンヘン五輪
解答を表示する
正解:④
解説:なお、後に「五輪コンビ」を組む谷津嘉章はモントリオール五輪に出場しています。
①J
②ローリング・ドリーマー
③モントリオール五輪
④チャイニーズ・カンフー
解答を表示する
正解:T.T.バックドロップ
解説:この試合のみの使用。
①IWGPヘビー級王座
②PWFヘビー級王座
③インターナショナルヘビー級王座
④UNヘビー級王座
解答を表示する
正解:④
解説:1976年8月28日、日大講堂でのジャック・ブリスコとの王座決定戦に勝利し戴冠。
①T.T.バックドロップ
②中央大学
③法政大学
④日本大学