仲間外れの漢字があります (法則はある) それを当ててね

仲間はずれの漢字は?

制限時間:無制限
ノー

難易度:


出題数:509人中

正解数:344人

正解率:67.58%


作成者:ゆぎーと (ID:12153)

出題No:8269
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①昌
②体
③詩
④朝
解答を表示する
正解:③
解説:正解は 詩 です。 ほかの3つは漢字の一部に「日」という文字があります
①間
②四万十
③三重
④千葉
解答を表示する
正解:横浜
解説:正解は 横浜 が仲間はずれです。 後の3つは漢数字が入っています
①北
②横浜
③雉(きじ)
④米(まい)
解答を表示する
正解:幸(さち)
解説:正解は 幸 です。 ほかの三つは、逆さにしても物になるんです。 雉→じき(時期) 北→たき(滝) 米→いま(今) そして、幸→ちさ? なんじゃそれ? になるのです
①幸(さち)
②穴
③空
④木
解答を表示する
正解:板
解説:正解は 板 です。 ほかの三つは一部に「八」という漢字がくっついてるよ
①来
②板
③出
④入
解答を表示する
正解:佐
解説:正解は 佐 です。他の三つは、後ろに「れる」をつけても、言葉になりますね。 入れる 出れる 来れる など
①土
②公
③佐
④金
解答を表示する
正解:②
解説:正解は 公 です。 後の3つは惑星です。 土星 金星 天王星
①ス
②サ
③ネ
④天
①露
②シ
③米
④独
解答を表示する
正解:亜
解説:正解は 亜 です。 アメリカは米 露はロシア 独はドイツ と、ヒントの中に入ってある国の名前の漢字です
①時
②亜
③狡
④幸
解答を表示する
正解:①
解説:正解は 時 です。 ほかの三つは、「い」をつけても熟語になります。 円い{まるい} 狡い {こすい} 幸い {さいわい} みたいに。

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:難しい読みや不思議な名字の読み方の問題です
①ひととせ
②しゅんかしゅうとう
③しゅんとう
④いちねん
①ことりあそび
②やまなし
③たいら
④たかなし
①しがつついたち
②ほづみ
③わたぬき
④うそふき
①円
②いなほ
③はちがつついたち
④わたぬき
①しつきついたち
②しがつはじめ
③ほづみ
④つぼみ
①ひがしくにばる
②はじめ
③そのまんまひがし
④ひがしくにばら
①ももひゃく
②どど
③ひゃくひゃく
④ひがしこくばる
①とりつどい
②とりむろ
③とりむれ
④どひゃく
①さいしょ
②とりたまり
③ふみ
④いっぽ
①ひとくび
②ひとかべ
③ひとひとり
④にのまえ
①まんりこうじ
②ばんりこうじ
③までのこうじ
④までのこみち
①やまなし
②つきみざと
③おつきみ
④にんしゅ
①たははかみ
②あきた
③たのははかみ
④たぼがみ
①しかま
②いろま
③しきま
④いらま
①ななしめ
②なごみや
③しめはち
④しめなわ
①つなし
②とうの
③じゅうじ
④たはかみ
①いおくら
②ごおぞう
③くろす
④ごももくら
①ぶにゅう
②とよにえ
③いそくら
④ほうさく
①ほうじょう
②とじ
③べっき
④こつぎ
①こづき
②とうとうさ
③さささ
④いいずな
①あんあんしゃ
②いちくわえ
③ひとくち
④はやぐい
①さそう
②あくび
③うがい
④いもあらい
①ぎょやだい
②みやけ
③くわえ
④みない
①おけら
②みひとつ
③みそぎ
④おやくし
①ゆづき
②はだか
③あわゆら
④つゆり
①だめ
②くじめ
③かため
④かごめ
①かため
②りっか
③かごめ
④だめ
①い
②うのまえ
③かながしら
④くじめ
解答を表示する
正解:③
解説:「い」は、「いろはに…」の順番で最初に来る文字なので「かながしら」となったそうです。
①いおせん
②ごひゃくせん
③ごひゃくかわ
④いおかわ
①びこう
②びご
③にかく
④ぶんご