Quizoo くいずー

芸術 芸術切手の検定

一般のクイズ・検定
初級
切手の中には多くの芸術作品が図柄に用いられたものがあります。これらの切手についての質問です。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全5問
受験者
45人
合格者
39人
合格率
86.67%
作成者
カリマンタン (ID:16110)
芸術切手の検定を受験!
予習・復習
戻る
登録タグ
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!

①鳥居清長
②与謝蕪村
③池大雅
④緒方光琳
解答を表示する

正解:④

解説:緒方光琳の「燕子花図屏風」です


①棟方志功
②平山郁夫
③富岡鉄斎
④戸張孤雁
解答を表示する

正解:①

解説:棟方志功の「弁財天妃の柵」です


①クロード・モネ
②ピエール=オーギュスト・ルノワール
③エドゥアール・マネ
④カミーユ・ピサロ
解答を表示する

正解:①

解説:クロード・モネの「春」です。切手は2014年にニジェールで発行されたものです。

①室生犀星
②俵屋宗達
③田山花袋
④歌川国貞
解答を表示する

正解:②

①上村松園
②雪舟等楊
③菱田春草
④狩野永徳
解答を表示する

正解:②

芸術切手の検定を受験!
戻る
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、切手の検定より、出題しております。
説明:日本の切手の名前を当ててもらいます。誰でも知っている切手から、ちょっと難しい切手まで、質問を作りました。

①ニセコ
②八甲田山
③八幡平
④蔵王山
解答を表示する

正解:④


①阿寒
②十和田湖
③支笏洞爺
④摩周湖
解答を表示する

正解:①

解説:1950年発行の「第1次国立公園 阿寒」です。


①北里柴三郎
②志賀直哉
③高橋是清
④前島 密
解答を表示する

正解:④

解説:2015年2月発行の1円普通切手で、人物は日本の郵便制度の父といわれる「前島 密」です


①山縣有朋
②東郷平八郎
③大山巌
④乃木希典
解答を表示する

正解:②

解説:大日本帝国 1937年発行の普通切手「東郷平八郎」です。


①菱川師宣
②玉川春水
③東洲斎写楽
④歌川広重
解答を表示する

正解:④

解説:1949年発行の趣味週間「月に雁」で、 歌川(安藤)広重の作品です。


①支笏洞爺
②阿寒
③富士箱根
④十和田
解答を表示する

正解:①

解説:1971年発行の「第2次国立公園 支笏洞爺」です。


①国定公園 若狭湾
②国定公園 水郷
③国定公園 三河湾
④国定公園 琵琶湖
解答を表示する

正解:④

解説:1961年発行の「国定公園 琵琶湖」です。石山寺観月亭からの琵琶湖と比叡山を眺めた図柄だそうです。


①国定公園 西中国山地
②国定公園 石鎚
③国定公園 栗駒 鳴子峡
④国定公園 金剛山
解答を表示する

正解:②

解説:1963年発行の「国定公園 石鎚」です。


①国定公園 日豊海岸
②国定公園 能登半島
③国定公園 下北半島
④国定公園 男鹿
解答を表示する

正解:③

解説:1969年発行の「国定公園 下北半島」です。


①国定公園 越前加賀海岸
②国定公園 北長門海岸
③国定公園 玄海
④国定公園 能登半島
解答を表示する

正解:①

解説:1969年発行の「国定公園 越前加賀海岸」です。


①国定公園 佐渡弥彦
②国定公園 ニセコ積丹小樽海岸
③国定公園 津軽
④国定公園 網走
解答を表示する

正解:④

解説:1960年発行の「国定公園 網走」です。


①喜多川歌麿
②歌川国芳
③牧亭集馬
④東洲斎写楽
解答を表示する

正解:①

解説:1955年発行の趣味週間「ビードロを吹く娘」で、喜多川歌麿の作品です。


①勝川春山
②鈴木春信
③長谷川貞信
④鳥居清長
解答を表示する

正解:②

解説:1957年発行の趣味週間「まりつき」で、鈴木春信の作品です。


①大岸蔵人妻やどり木
②見立菊美人
③花下遊楽図
④浮世源氏八景
解答を表示する

正解:④

解説:1959年発行の趣味週間「浮世源氏八景」で、細田栄之の作品です。


①花芳る
②気球揚る
③春光婦人
④春芳婦人
解答を表示する

正解:②

解説: 1972年発行の趣味週間「気球揚る」で、中村岳陵の作品です。


①寺田寅彦
②有島武郎
③志賀 潔
④長岡半太郎
解答を表示する

正解:①

解説:1952年発行の文化人「寺田寅彦」です。


①唐招提寺 薬師如来立像
②法隆寺 観音菩薩立像
③神護寺 薬師如来立像
④東大寺 月光仏立像
解答を表示する

正解:④

解説:1968年発行の第1次国宝2集 「東大寺月光仏」です。


①安楽寺 八角三重塔
②瑠璃光寺 五重塔
③室生寺 五重塔
④法起寺 三重塔
解答を表示する

正解:①

解説:1969年発行の第1次国宝「安楽寺八角三重塔」です。


①法隆寺
②東寺
③薬師寺
④興福寺
解答を表示する

正解:①

解説:1967年発行の第1次国宝「法隆寺金堂五重塔」です。


①アヤメ
②ユキノシタ
③イワカガミ
④カタクリ
解答を表示する

正解:④

解説:2012年発行の「カタクリ」です。

このクイズ・検定のランキング

順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
5問
5問
00:00:09
合格
2 位
地球人りり
5問
5問
00:00:20
合格
3 位
ワッティ
5問
5問
00:00:29
合格
4 位
0490@
5問
3問
00:00:36
合格
5 位
川原忠浩
5問
3問
00:00:54
合格