天気のふしぎがわかる クイズ
天気を予測するお役立ち情報をクイズにします、いっしょに考えましょう。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全16問
受験者
251人
合格者
181人
合格率
72.11%
作成者
ta−kun (ID:15549)
[理科]
[雑学・ノンジャンル]
登録タグ
天気
,
予測
,
環境
,
脳トレ
関連するクイズ・検定
天気記号(日本式)検定
天気問題
その他のクイズ・検定
中国の都市、所在地クイズ
アメリカの都市、所在地クイズ
韓国の都市、所在地クイズ
かんにょう (部首) の漢字検定
ロシアの地名 クイズ
世界の民謡・童謡 クイズ
伝統的な道具 クイズ
伝統的な職業 クイズ
天気に関することわざクイズ
特急列車途中停車駅 クイズ
偉人3ヒント クイズ
特急列車途中停車駅(2015.9)クイズ
三字熟語問題
くるまへん (部首) の漢字検定
かいへん (部首) の漢字検定
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
大気は地表からおよそ500?まで、そのうち天気現象が起こっているおよそ12?までをなんという?
①成層圏
②熱圏
③中間圏
④対流圏
解答を表示する
正解:④
ふしぎな現象、太陽が月によってすべて隠されるときをなんという?
①十五夜
②部分日食
③皆既月食
④皆既日食
解答を表示する
正解:④
北極圏で起きる【白夜】、NHK文化研究所によると本来は「はくや」だったが1970年流行歌のヒットにより、NHKでも現在は「びゃくや」を標準読みとしている。流行歌は?
①知床旅情 、加藤登紀子
②津軽海峡冬景色、石川さゆり
③雨の慕情、八代亜紀
④襟裳岬、森進一
解答を表示する
正解:①
自転する地球上で動く物体(高気圧、低気圧、台風など)は、北半球では進行方向の右向きの力を受けて曲がる。この力をなんよぶか?
①コリオリの力
②シンカーの力
③ドライブの力
④シュートの力
解答を表示する
正解:①
解説:コリオリ・・・19世紀初頭の研究者の名前
気団、梅雨前線が作られる、冷たく湿った天気現象を生み出すのは?
①小笠原気団
②シベリア気団
③オホーツク海気団
④揚子江気団
解答を表示する
正解:③
積乱雲ができ強い雨や雷雨、突風をもたらす。暖かい空気より冷たい空気の勢いが強い場合に発生する前線。なんという?
①停滞前線
②寒冷前線
③温暖前線
④閉塞前線
解答を表示する
正解:②
海流のうち暖流は?
①カリフォルニア海流
②黒潮
③リマン海流
④親潮
解答を表示する
正解:②
ケッペンの気候区分、東京は?
①亜寒帯気候
②ステップ気候
③温暖湿潤気候
④西岸海洋性気候
解答を表示する
正解:③
ケッペンの気候区分、北海道は?
①氷雪気候
②亜寒帯気候
③温暖湿潤気候
④ツンドラ気候
解答を表示する
正解:②
空は晴れているのに、突然雨が降ることがある。なんという?
①きつねの嫁入り
②タヌキの婿入り
③ブタの木のぼり
④ウサギの耳とじ
解答を表示する
正解:①
台風委員会(2000年から)で決められた台風の呼び名、1号は?
①ハイクイ(イソギンチャク)
②キロギー(雁)
③ダイレム(象)
④カイタク(啓徳)
解答を表示する
正解:③
ラジオ気象通報の国内観測地点で、唯一内陸地点がある。どこか?
①秩父
②前橋
③会津
④上高地
解答を表示する
正解:②
観天望気、くしが通りにくいと
①雷
②雨
③曇り
④晴れ
解答を表示する
正解:②
観天望気、スズメが朝早くさえずるときは?
①雨
②晴れ
③曇り
④雪
解答を表示する
正解:②
酸性雨は木が枯れたり、コンクリートの壁に白い筋をつけたりする。原因となるのは?
①酸素
②SOx.NOx
③でんぷん
④水
解答を表示する
正解:②
観天望気、猫が顔を洗うと
①雨が近い
②晴れ
③きり
④曇り
解答を表示する
正解:①
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
天気問題
より、出題しております。
説明:皆さんは天気についてどのぐらい知っていますか?
この天気記号の意味は?
①雨
②雷
③曇り
④晴れ
解答を表示する
正解:①
この天気記号の意味は?
①雨
②快晴
③曇り
④晴れ
解答を表示する
正解:②
1気圧は何hPa?
①1011hPa
②1012hPa
③1010hPa
④1013hPa
解答を表示する
正解:④
メキシコ湾で発達する熱帯低気圧のことを何という?
①台風
②サイクロン
③ハリケーン
④爆弾低気圧
解答を表示する
正解:③
◎←この記号の意味は?
①雹
②晴れ
③曇り
④霙
解答を表示する
正解:②
天気図を見るときに、「H」と表記されるものは?
①高気圧
②低気圧
③前線
④ハイブロー
解答を表示する
正解:①
天気図を見るときに、「L」で表記されるものは?
①低気圧
②前線
③爆弾低気圧
④高気圧
解答を表示する
正解:①
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:15
2 位
勉強ロボ
10問
10問
00:00:19
3 位
ma−sa−
10問
10問
00:00:29
4 位
カリマンタン
10問
10問
00:00:36
5 位
イプイテマツ
10問
10問
00:00:37
6 位
ノンちゃん
10問
10問
00:00:37
7 位
山川海空谷緑
10問
10問
00:00:42
8 位
いちばんバカ
10問
10問
00:00:49
9 位
ta−kun
10問
10問
00:01:09
10 位
ひろみ
10問
10問
00:01:22
11 位
お先にどうぞ
10問
10問
00:01:25
12 位
わさもん
10問
10問
00:01:54
13 位
boosam
10問
9問
00:01:46
14 位
ドクトルトノ
10問
9問
00:01:57
15 位
ヤスヒロ
10問
8問
00:01:57
16 位
きゅーぜっと
10問
7問
00:01:27
17 位
ken610
5問
5問
00:00:33
18 位
太白山
5問
5問
00:00:33
19 位
賢帝
5問
5問
00:00:34
20 位
前Q
5問
5問
00:00:47