Quizoo クイズ動物園 くいずー

音楽 クラシック音楽検定(マニア向け)Vol.6

一般のクイズ・検定
難問
クラシック音楽ファン向けの「知ってて役立つ。知らなくても大丈夫」な問題です。全問正解された方は、かなりの強者。※マニア向けVol.6
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全20問
受験者
1113人
合格者
334人
合格率
30.01%
作成者
ぼくはくま (ID:891)
上級に挑戦!
クラシック音楽検定(マニア向け)Vol.6を受験!
戻る
登録タグ
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!

①12曲の合奏協奏曲集 調和の霊感 OP.3
②12曲の協奏曲集 和声と創意への試み Op.8
③《協奏曲集「四季」》だけで単独の曲集である。
④12曲のヴァイオリン協奏曲集 ラ・ストラヴァガンツァ OP.4

①合奏群の第1ヴァイオリンがずっと休み
②独奏ヴァイオリンがずっと休み
③合奏群の通奏低音(チェロとチェンバロ)がずっと休み
④合奏群のヴィオラがずっと休み

①協奏曲第2番「夏」の第2楽章の先頭
②協奏曲第3番「秋」の第1楽章の先頭
③協奏曲第1番「春」の第3楽章の先頭
④協奏曲第4番「冬」の第2楽章の先頭

①2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 RV.522
②2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 RV.565
③4つのヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 RV.580
④ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 RV.265
①管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068
②《G線上のアリア》は、もともと単独曲である。
③管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067
④管弦楽組曲第1番 ハ長調 BWV1066
①トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565
②平均律クラヴィーア曲集 第1巻 BWV.846〜BWV.869
③《小フーガ ト短調》は、もともと単独曲である。
④ゴルトベルク変奏曲 BWV988

①シューベルト
②サン=サーンス
③カッチーニ
④グノー

①J.ハイドン
②ロッシーニ
③ベートーヴェン
④M.A.モーツァルト

①メモ程度しか書いておらず、1曲も完成していない
②「第13曲 アニュス・デイ」の途中まで
③「第8曲 涙の日」の途中まで
④「第1曲 入祭唱」まで

①オーボエ協奏曲 ハ長調
②交響曲第37番 ト長調
③ファゴット協奏曲 変ロ長調
④セレナーデ第12番 ハ短調 『ナハトムジーク』

①J.S.バッハ
②ヘンデル
③ヴィヴァルディ
④テレマン

①F
②RV
③P
④Kk

①忠実な楽長(音楽の師)
②家具の音楽
③エッセルチーツィ・ムジチ(音楽の練習帳)
④ターフェルムジーク(食卓の音楽)

①J.S.バッハ
②ヘンデル
③テレマン以外にはいない
④ヴィヴァルディ
①BWV.1〜BWV.200
②BWV.772〜BWV.994
③BWV.525〜BWV.771
④BWV.1001〜BWV.1070

①管弦楽組曲第1番 ハ長調 BWV1066
②管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067
③管弦楽組曲第4番 ニ長調 BWV1069
④管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068
①第3曲「サラバンド」
②第1曲「フランス風序曲」
③第7曲「バディネリ」
④第6曲「メヌエット」
①トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548年-1611年)
②ジローラモ・フレスコバルディ(1583年-1643年)
③アレッサンドロ・スカルラッティ(1660年-1725年)
④アルカンジェロ・コレッリ(1653年-1713年)
①上杉謙信と武田信玄
②市川右近と市川猿之助
③小西行長と高山右近
④小堀右京と植村友之助

①カール・マリア・フォン・ウェーバー
②W.A.モーツァルト
③アントニオ・ディアベリ
④J.ハイドン
投票・ランキング
日本 三大声楽コンクール
グラフ
投票数
三大三大
イタリア声楽コンコルソ

三大三大
日伊声楽コンコルソ

三大三大
日本音楽コンクール声楽部門

日本 三大県民歌
グラフ
投票数
三大三大
秋田県民歌

三大三大
長野県民歌

三大三大
山形県民歌

世界 三大テノール(英語版)
グラフ
投票数
三大三大
プラシド・ドミンゴ

三大三大
ホセ・カレーラス

三大三大
ルチアーノ・パヴァロッティ

投票・ランキング一覧