Quizoo くいずー

 中国の歴史-熟語の源流-0002 堯舜之治 より
漢字のふるさと、熟語のふるさととしての中国の歴史です。2回目は伝説の聖帝、堯舜2帝のお話。
 伝説神話時代 堯舜之治
堯の御世も数十年、平和に治まっていた。堯はあまりの平和さに、天下が本当に治まっているか、自分が天子で民は満足しているか、かえって不安になった。そこで、目立たぬように変装して家を出て自分の耳目で確かめようとした。ふと気がつくと子供たちが、堯を賛美する歌を歌っていた。これを聴いた堯はどうした?
  1. あまりの聞き苦しさに音楽の重要さを悟り、弦楽器笛類を開発させた。
  2. 世の中が平和に治まっていることを知り、心を安らかにした。
  3. 子供たちは大人に歌わされているのではないかと疑って真に受けず、立ち去った。
  4. 子供の頃から阿諛追従を覚えてはいけないと、情操教育を強化した。
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:64人中
正解数:42人
正解率:65.63%
作成者:ぐっちー (ID:15010)
No.出題No:30832
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①庭
②暦
③星座
④国土
解答を表示する

正解:②

①酉
②禹
③申
④寅
解答を表示する

正解:②

①青銅器
②竹簡
③亀甲
④木簡
解答を表示する

正解:②

①人民日報
②新華社通信
③上海日報
④黒竜江新聞
解答を表示する

正解:①

①あまりの聞き苦しさに音楽の重要さを悟り、弦楽器笛類を開発させた。
②尊王攘夷
③天下太平
④怨敵退散
解答を表示する

正解:鼓腹撃壌

解説:腹を鼓にして地を撃つ。ポンポコ腹鼓、トントン足拍子。四字熟語「鼓腹撃壌」は太平の世の形容。太平で安楽な生活を喜び楽しむさま。

①敢諫の鼓
②喧喧の鼓
③鼓腹撃壌
④諤諤の鼓
解答を表示する

正解:①

①教師
②侃侃の鼓
③食事
④政治
解答を表示する

正解:④

①禅譲
②放伐
③両親
④革命
解答を表示する

正解:①

①黥布
②彭越
③暗殺
④韓信
解答を表示する

正解:④

登録タグ
関連するクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、中国の歴史-熟語の源流-0001より、出題しております。
説明:漢字のふるさと、熟語のふるさととしての中国の歴史です。先史時代から私の好きな春秋戦国秦漢三国はもちろん、明清に到るまで語源を中心にみていこうと思います。第1回は神話伝説先史時代。
①項羽
②後殷
③後漢
④後夏
解答を表示する

正解:③

①黄河文明
②遼河文明
③銭塘江文明
④長江文明
解答を表示する

正解:④

①稲作
②後秦
③狩猟
④牧畜
解答を表示する

正解:①

①畑作
②小渓文化
③高渓文化
④中渓文化
解答を表示する

正解:大渓文化

①麟河文化
②龍山文化
③大渓文化
④鳳谷文化
解答を表示する

正解:②

解説:私が中国史に興味を持ち始めた頃は、ヤンシャオ・ロンシャンを押さえれば十分な時代でした。

①彩色土器
②漆器
③磁器
④打製石器
解答を表示する

正解:①

①神農
②綏靖
③亀峰文化
④安寧
解答を表示する

正解:①

①神武
②禹
③湯
④尭
解答を表示する

正解:④

①歴史
②ゲイ
③春秋
④列伝
解答を表示する

正解:本紀

①本紀
②一炊
③黄粱
④邯鄲
解答を表示する

正解:華胥

解説:華胥の国に遊ぶとは、よい気持ちで昼寝をするという意味となった。