
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①1921年(大正10年)9月1日11時58分32秒
②1915年(大正4年)9月1日11時58分32秒
③1925年(大正14年)9月1日11時58分32秒
④(海軍)閲兵場跡
解答を表示する
正解:1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒
①1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒
②秋田県能代市西方沖80km(北緯40度21.6分、東経139度4.4分、深さ14km)
③神奈川県相模湾北西沖80km(北緯35.1度、東経139.5度)
④宮城県牡鹿半島の東南東沖130キロメートル、仙台市の東方沖70キロメートル
①約8万人
②5万人
③10万5千余
④約14万人
解答を表示する
正解:③
解説:2004年頃までは、死者・行方不明者は約14万人とされていたが重複して数えられているデータがかなり多い可能性があり、理科年表では、2006年(平成18年)版から「死者・行方不明 10万5千余」と修正。
①焼死
②暴行死
③圧死
④新潟県粟島南方沖40km(北緯38度22.2分、東経139度12.7分、深さ34km)
①溺死
②21万2000余棟
③10万9千余棟
④12万4千余棟
①38人
②16万5千余棟
③380人
④3800人
①7.9
②3万8000人
③7.2
④8.9
①幸徳秋水らが天皇暗殺計画を企てたとして検挙された事件(大逆事件)
②8.3
③労働運動の指導者であった平澤計七など13人が亀戸警察署で軍に銃殺された事件(亀戸事件)
④藤岡警察署に保護された在日朝鮮人ら17人が、乱入した自警団や群衆のリンチにより殺害された事件(藤岡事件)
①1965年
②1950年
③1960年
④大杉栄・伊藤野枝・大杉の6歳の甥橘宗一らが殺された事件(甘粕事件)