外来生物法により「特定外来生物」に指定(2015年10月現在)されている種を選んでください。

特定外来生物は?

制限時間:無制限

難易度:


出題数:142人中

正解数:103人

正解率:72.54%


作成者:T.M. (ID:10335)

出題No:15222
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ヌートリア
②ヒミズ
③ツチガエル
④クマネズミ
解答を表示する
正解:①
解説:ヌートリアは南米原産の齧歯目(ネズミ目)の動物ですね。
①モルモット
②ヒメネズミ
③アブラコウモリ
④アズマモグラ
解答を表示する
正解:クリハラリス
解説:クリハラリスは、いわゆる「タイワンリス」(一亜種)ですね。
①ハツカネズミ
②ドブネズミ
③マスクラット
④ウサギコウモリ
解答を表示する
正解:③
解説:マスクラットは北米原産の齧歯目(ネズミ目)の動物ですね。
①サメビタキ
②チフチャフ
③ガビチョウ
④サンコウチョウ
解答を表示する
正解:③
解説:ガビチョウは、中国や東南アジアの分布している鳥ですが、最近はあちこちでその大きな声を響かせていますね。
①メグロ
②ソウシチョウ
③オバシギ
④クリハラリス
解答を表示する
正解:②
解説:ソウシチョウは、インドや中国、ベトナム等に生息する大変きれいな姿の鳥ですが、日本では完全に外来種です。
①ミヤコタナゴ
②カダヤシ
③メボソムシクイ
④アマゴ
解答を表示する
正解:②
解説:カダヤシは北米原産の、メダカに似た小型の魚です。
①オオクチバス
②ギンブナ
③シマドジョウ
④ハリヨ
解答を表示する
正解:①
解説:オオクチバスとコクチバスが、いわゆる「ブラックバス」と呼ばれるものですね。
①イワナ
②オオズアカアリ
③クロオオアリ
④トゲアリ
解答を表示する
正解:アカカミアリ
解説:北米から南米に生息している獰猛なアリの仲間です。
①キイロスズメバチ
②アカカミアリ
③クロスズメバチ
④コガタスズメバチ
解答を表示する
正解:ツマアカスズメバチ
解説:ツマアカスズメバチは既に長崎県・対馬に定着してしまいましたが、今後、九州をはじめ日本各地に侵入すると、大きな被害(養蜂業や人体)をもたらすことが予想されます。
①ヒアリ
②トビイロケアリ
③ツマアカスズメバチ
④アミメアリ
解答を表示する
正解:①
解説:ヒアリは南米原産のアリで、まだ日本には未定着ですが、もし侵入して来た場合には、甚大な被害ばもたらされることになる可能性が高いです。
①アズマヒキガエル
②オオヒキガエル
③シュレーゲルアオガエル
④クロヤマアリ
解答を表示する
正解:②
解説:オオヒキガエルは、本来、北米から南米にかけて生息しているカエルですが、毒性が強く、大変危険な種です。
①ウチダザリガニ
②ヌマガエル
③アメリカザリガニ
④アカザリガニ
解答を表示する
正解:①
解説:ウチダザリガニは、北米原産の大型のザリガニです。
①キョン
②エゾシカ
③アカシカ
④キバノロ
解答を表示する
正解:①
解説:キョンは元来、中国や台湾に生息しているシカの仲間ですね。
①ワニガメ
②スッポン
③カミツキガメ
④クサガメ
解答を表示する
正解:③
解説:カミツキガメは、北米から南米にかけて生息している大型で獰猛なカメですが、最近は、あちこちの水辺で目撃されるようになってしまいました。
①ハクビシン
②ヒマラヤグマ
③ニホンザリガニ
④アライグマ
解答を表示する
正解:④
解説:アライグマは、もはや全47都道府県に分布を広げてしまいました。特定外来生物の代表的な存在ですね。
①クモザル
②カニクイザル
③アカギツネ
④キンシコウ
解答を表示する
正解:②
解説:カニクイザルは、一度、伊豆諸島の池内島で野生化が確認されましたが、その後消滅しました。ニホンザルと同じオナガザルの仲間です。
①マルバルコウ
②アレチウリ
③ヘクソカズラ
④コヒルガオ
解答を表示する
正解:②
解説:アレチウリは、北米原産のツル性植物で、地面一帯に広がった様子がよく観察されます。
①ヒメガマ
②タコノアシ
③アカホエザル
④オカトラノオ
解答を表示する
正解:ミズヒマワリ
解説:ミズヒマワリは、中南米原産のキク科の植物です。
①ミヤイリガイ
②カワホトトギスガイ
③カラスガイ
④モノアラガイ
解答を表示する
正解:②
解説:カワホトトギスガイは、北海やカスピ海周辺地域を本来の生息地とする二枚貝です。日本には未定着の種となっていますが、もし侵入してきた場合、急速に分布を広げる可能性が高いです。
①グリーンアノール
②キノボリトカゲ
③ミズヒマワリ
④アカハライモリ
解答を表示する
正解:①
解説:グリーンアノールは、特に小笠原諸島などで、大変やっかいな存在となっていますね。
①ミナミオオガシラ
②サキシマスジオ
③アカマダラ
④オカダトカゲ
解答を表示する
正解:①
解説:ミナミオオガシラは、オセアニアが原産のナミヘビ科のヘビです。日本には未定着なものの、グアム島では7種もの鳥類を絶滅に追いやったことでも知られ、要注意の種と言えます。
①カワラノギク
②サワフジバカマ
③ヘラオオバコ
④ナルトサワギク
解答を表示する
正解:④
解説:ナルトサワギクは、マダガスカル原産のキクの仲間です。
①フサタヌキモ
②シロマダラ
③ミミカキグサ
④オオフサモ
解答を表示する
正解:④
解説:オオフサモは、アマゾン川を原産とする水草で、よくアクアリウムなどに利用されています。

登録タグ

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:Quizoo(クイズー)検定 【ゲストの方へ】について、クイズを出題!!Quizoo(クイズー)に初めて来られた方のためにQuizooに関する簡単な問題です。この検定で、当サイトを少しでも知って頂ければ幸いです。ぜひ、チャレンジしてみてください。
①ムジナモ
②くいずおーおー
③くいずー
④くいずお
解答を表示する
正解:③
解説:「Quizoo」は正式には「くいずー」って読みます。くいぞぉー、くいずおーでも大丈夫です。
①くいざー
②検定
③遊園地
④なぞなぞ
解答を表示する
正解:動物園
解説:「Quizoo(クイズー)」の後ろの「zoo」は、動物園って意味です。ユーザーの方には、必ず動物(アニマルレベル)があります。Quizooには、様々な動物(アニマル)がいるんですよ。
①動物園
②テントウムシ
③ウサギ
④カメ
解答を表示する
正解:②
解説:正解は「テントウムシ」。それぞれのクイズ・検定に合格したり、ユーザー同士の対戦で勝利した場合、問題を作成した場合などに成績マークをゲットすることができます。成績マークの数によって、順位やアニマルレベルがアップしていきます!
①すべて有料
②ユーザー登録
③どこにもない(すべて無料です!)
④スズメ
解答を表示する
正解:③
解説:当サイトは、すべて無料です!登録料、受験料、月額料・・・など、一切の料金・費用は発生しません。
①ハートマーク
②ベルマーク
③クイズ・検定を受検した場合
④優秀マーク(大ザクラ)
解答を表示する
正解:合格マーク(小ザクラ)
解説:Quizoo(クイズー)の成績マークは、「花びら」→「合格マーク(小ザクラ)
」→「優秀マーク(大ザクラ)」の順に変化していきます。5つ集めると次のマーク(1つ)に変換されます。
①ユーザー登録
②問題の作成
③友達の紹介
④合格マーク(小ザクラ)
解答を表示する
正解:①
解説:対戦データの作成には、ユーザー登録が必要となります。ユーザー登録後は、ログインを行い、「対戦データ作成」画面から作成することが可能です。
①特に意味はない
②クイズ・検定に合格
③参加クラス
④IQ(知能指数)
解答を表示する
正解:③
解説:アニマルのレベルがあると参加クラスも次第にアップしていきます。クラスを大きく分けると、C→B→A→Sとアップして行きます。
①友達の紹介状が必要
②点数
③問題を作成する
④ユーザー登録
解答を表示する
正解:特にない(誰でも参加可能)
解説:クイズ・検定を受験するには、特に何かする必要はありません。誰でも自由に受験が可能です。しかし、成績管理、全国ランキング、イベント参加やユーザー対戦などは、ユーザー登録が必要となります。いつでもお気軽にユーザー登録してください♪
①3分間
②5分間
③1分間
④10分間
解答を表示する
正解:②
解説:出題数の全10問を5分以内に答える必要があります。制限時間をオーバーした場合は、正解数に関わらずにタイムオーバーで不合格になります。
①20問
②決まりはない
③5問
④10問
解答を表示する
正解:④
解説:1回の受験で10問出題されます。登録された問題数が100問あった場合も、100問の中からランダムに選ばれた10問が出題されます。
①特にない(誰でも参加可能)
②残り時間
③問題の答え
④ヒント・コメント
解答を表示する
正解:④
解説:解答欄の右下にある(経過時間の右側)の白い余白欄には、問題を作成したユーザーの方のヒントやコメントが表示される場合があります。ぜひ、参考にしてください♪
①合格マーク(小ザクラ)
②ベルマーク
③星マーク
④ハートマーク
解答を表示する
正解:①
解説:クイズ・検定に合格すると、合格マーク(小ザクラ)を1個ゲットできます。※但し、ユーザーログインをしていないと無効となりノーカウントとなります。