キャンペーンの第3弾は過去に私が作成したクイズ・検定の中で最も問題数が多いクイズ、とにかく○×クイズの上級篇です!とある方の「○×クイズ(パクリ)」を参考に、過去に私がとにかく○×クイズで作成した問題の問題文を選択肢欄に載せますのでその中から正しい記述(正解が○である○×クイズの問題文を選んで下さい。
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①夜空に輝く88星座はその全てを日本で見ることができる。
②酸っぱい梅干しは酸性の食物である。
③南十字星は日本からでも見ることが可能である。
④永世中立国であるスイスには軍隊はない。
①過去に落語界で女性の真打が誕生したことはない。
②数学オリンピックに出場できるのは1ヶ国につき3人までである。
③ヒトは哺乳類である。
④太陽系の惑星の中で最も大きいのは太陽である。
①アポロ計画では死者は1人も出なかった。
②メジャーリーガー、イチローの出身高校は愛工大名電である。
③昆虫のアリの中には「モハメドアリ」という種類のアリもいる。
④小豆島はその名の通り、小豆の名産地として有名である。
①犬養毅はその名の通り犬を飼ったことがある。
②日本では郵便配達員は男性でなければならないと法律で決まっている。
③日本語の名詞のうち、「Quizoo」は代名詞である。
④マイクロソフトは「Xbox」以前にもゲームを制作していた。
①イリオモテヤマネコはその名の通り野生種は西表島にしか生息しない。
②寄生虫と呼ばれる生物は昆虫のみである。
③スイギュウは名前に「ギュウ」とあるのにウシ科の動物ではない。
④毒キノコを食べた人に効く解毒キノコが存在する。
①太陽は地球の周りを回っている。
②60℃の水と40℃の水を混ぜると100℃の水になる。
③カメムシは自分の匂いに気絶することがある。
④台風は北半球でも南半球でも7月から9月にかけて発生する。
①オトヒメエビのオスはウラシマエビと呼ばれる。
②タランチュラに噛まれても普通の人は死なない。
③エチゼンクラゲの中でも特に体が小さいものをビゼンクラゲという。
④摂氏0度と華氏0度は同じ温度である。
①日本の領土面積は地球の陸地面積の1%以上を占めている。
②世界一面積が広い国はアメリカ合衆国である
③ミツバチは毒針で刺すと死んでしまう。
④日本一高い山、富士山の標高は4000m以上ある。
①フェンシングでは盾を使っても構わない。
②ポリフェノールはアルコールの一種である。
③逆さになって飛ぶことができるアクロバットというコウモリがいる。
④ペリーが乗っていたことで有名な黒船は実は赤色に塗られていた。
解答を表示する
正解:神社でおみくじを入れるための箱をおはらい箱という。
①ー
②○
③-
④×
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:正解と思う文章を選ぶ簡単なクイズです。パクリが吉と出るか、凶と出るか・・・(^0_0^)
①明治初期の日本の紙幣に紫式部の肖像が使用されたことがある。
②カモノハシは哺乳類だが、メスは卵を産む。
③茶人・千利休の名字は「佐藤」である。
④独眼竜政宗の伊達政宗が失明したのは左目である。
①タレントのユースケ・サンタマリアの血液型はA型である。
②将棋の駒「歩兵」の裏側の「と」の文字は、ひらがなの「と」である。
③「海狸」は動物の「オットセイ」と読む。
④神社でおみくじを入れるための箱をおはらい箱という。
解答を表示する
正解:「犀」は、哺乳類の「さい」と読む。
①時代劇「子連れ狼」の乳母車には、バズーカ砲が装備されている。
②日本のお札の肖像画に国会議事堂が使用されたことがある。
③警察用語の「赤馬(あかうま)」とは、パトカーの事をいう。
④「犀」は、哺乳類の「さい」と読む。
①大隈重信という将棋棋士が存在する。
②西ローランドゴリラの学名は「ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ」である。
③埼玉県と神奈川県、面積が大きいのは神奈川県である。
④お笑いコンビ「森三中」に共通する血液型はA型である。
①破天荒とは「大胆で豪快な様子や生き方」の意味である。
②オオワライタケ(大笑茸)を食べると幻覚を見て、苦しんだ末に死ぬ。
③日本で一番多い名字は「鈴木」である。(2010年5月現在)
④都道府県名に「島」がつくのは4県ある。
解答を表示する
正解:俳優の藤木直人には、双子の兄がいる。
①俳優の藤木直人には、双子の兄がいる。
②ゴリラの学名は「ラリゴ・ラリゴ・ラリゴ」である。
③サザエさんの主人公・フグ田サザエの血液型はA型である。
④「風信子」は、植物の「ヒヤシンス」のことである。
①「海象」と書いて、「せいうち」と読む。
②漢字に使われている最も多い部首は「さんずい」である。
③ベルリンの壁は、西ドイツと東ドイツの国境沿いにあった。
④神奈川県で一番高い山は、丹沢山である。
①「貂」は、イタチ科の「てん」と読む。
②天気記号の「◎」は、快晴を表す。
③世界で初めてテレビに映った映像は「A]の文字である。
④日本人初の宇宙飛行士は、毛利衛である。
①「菅」は、植物の「すげ」のことである。
②ゴルフを漢字で書くと「棒球」と書く。
③ダウンタウンの松本人志と浜田雅功は、同じ高校の同級生である。
④第93代総理大臣の鳩山由紀夫の父は、鳩山一郎である。
①上野の西郷隆盛像、犬のひもを持っている手は左手である。
②「靭葛」は、植物の「うつぼかずら」のことである。
③「サザエさん」の主人公フグ田サザエは、京都府生まれである。
④菓子メーカー・ロッテの社名は、韓国にある地名に由来する。
①「オール阪神・巨人」のコンビ名は、夫々が阪神・巨人のファンだったから。
②茨城県で一番高い山は、筑波山である。
③日本初のペットボトル商品は、ソースである。
④「北の国から」等の俳優・田中邦衛は、中学の教師をした事がある。
①サザエさんの父親・磯野浪平の勤務先山川商事は、東京・六本木にある。
②歴代内閣総理大臣がお札の肖像になったのは、伊藤博文だけである。
③枝豆は、大豆である。
④お笑いコンビ次長課長の河本準一と俳優のオダギリジョーは、親戚である。
①ミスタードーナツの日本1号店は、兵庫県姫路市の姫路駅前である。
②「ボウリング」を漢字で書くと「重球」と書く。
③レインボーカラーのJR新幹線が存在する。
④東京ディズニーシーは、アルコールを飲むことができる。
①スキー種目のモーグル、ノルウェー語で「冬の蝶」という意味である。
②千葉県内での最高峰は、鋸山(のこぎりやま)である。
③カモシカの足は、本当に細い。
④「鼈」は、爬虫類の「すっぽん」と読む。
①人間の脳は、10%ぐらいしか使っていない。
②ポケットモンスターの世界では、10才から大人と認められる法律がある。
③ハンバーガーのマクドナルドのロゴマークは、アルファベットの「M」である。
④世界一の最高気温は、イラク・バクダッドで記録した気温63.8度である。
①ギターリスト・エリッククラプトンは、ビートルズの公式曲で演奏した。
②チンパンジーの血液型は、全てA型である。
③宝くじの500万円以上の高額当選者に対し、「その日から読む本」が支給される。
④ゲゲゲの鬼太郎の目玉おやじは、もともと鬼太郎の目であった。
①イチロー選手は、高校の時甲子園に出場したことがない。
②9月を「長月」という。
③ショートケーキの日は、毎月15日である。
④オリンピック出場するには、15才以上の年齢制限をクリアする必要がある。
①スポーツ「ビリヤード」を漢字で書くと、「突球」と書く。
②6月を「文月」という。
③野球選手イチローの本名は、鈴木一郎と書く。
④アニメ「ドラえもん」の野比のび太の家は、神奈川県川崎市にある。
解答を表示する
正解:「竜胆」は、植物の「りんどう」である。
①日本女子初の冬季オリンピック金メダルリストは、荒川静香である。
②「イクラ」は、ロシアの外来語で「真珠」という意味がある。
③「驢馬」は、哺乳類の「ろば」と読む。
④「竜胆」は、植物の「りんどう」である。
①バルバドスの首都は、ブリッジタウンである。
②色んなお酒をチャンポンにすると、悪酔いする。
③日本の都道府県名に動物の名前が付いたのは、全部で3つである。
④色彩でモスグリーンの「モス」とは、昆虫の蛾(が)のことである。