マルバツクイズ [No.10780]
ポーランドを原産地とするウォッカ「スピリタス(spirytus)」は、アルコール度数が96度もあり「世界最強の酒」として知られる。
制限時間:無制限
難易度:
出題数:1297人中
正解数:1047人
正解率:80.72%
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[家庭科]
予習・復習/マルバツクイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
喫茶店とカフェの違いは、お酒を扱っているかどうかである。
「スパゲッティ」と「パスタ」の違いは、パスタが食事でスパゲティーはおやつを意味する。
日本で初めてペットボトルに入れて販売された商品は、ソースである。
日本で始めて「お子様ランチ」を販売したのは、東京・日本橋の「三越」である。
世界一大きい大根は「桜島大根」である。
原産地・ポーランドのウォッカ「スピリタス(spirytus)」のアルコール度数は96度ある。
「天津飯(てんしんはん)」は、日本生まれの中華料理である。
牛丼の松屋のロゴマークにある小さい丸は牛めし(ご飯)とお味噌汁、大きな丸は定食のお皿を表している。
カルビーの商品「じゃがりこ」の「りこ」は、開発者の友人のリカコさんに由来する。
お味噌メーカー・マルコメ味噌の社名の由来は、「マル」が大豆、「コメ」は米である。
枝豆は、大豆である。
「森のバター」とも呼ばれる果物「アボカド」の正しい言い方は「アボガド」である。
雨の日に着るカッパの語源は、妖怪の河童(カッパ)である。
カジキマグロは、マグロである。
オタマジャクシからカエルに変わることを「変態(ヘンタイ)」という。
お寿司のバッテラは、ポルトガル語で「金の延べ棒」という意味である。
「干瓢(かんぴょう)」は、夕顔(ゆうがお)の果実をひも状にして乾燥させた食品である。
バイ菌の「バイ」は、カビのことである。
「銀杏(ぎんなん)」は、植物のイチョウの種である。
タラバガニは、ヤドカリの仲間である。
鹿児島県の特産品「桜島大根」は、世界一大きいダイコンとしてギネスブックに認定されている。
江戸時代はカステラに大根おろしやワサビ醤油をかけて食べていた。
牛丼チェーン・吉野家の日本1号店は、東京・JR有楽町駅前店である。
コーヒーチェーン・スターバックス (Starbucks) の日本1号店は、東京・南青山店である。
イタリアンレストラン・サイゼリヤの日本1号店は、千葉県市川市八幡店である。
ファミリーレストラン・デニーズの日本1号店は、神奈川県横浜市のイトーヨーカドー上大岡店1階である。
カレーハウス CoCo壱番屋(ココイチ)の日本1号店は、東京・秋葉原駅前である。
ハンバーガーでおなじみのマクドナルドの日本1号店は、東京・銀座三越1階である。
コンビニエンスストア・ローソンの日本1号店は、大阪府豊中市南桜塚の「桜塚店」である。
ミスタードーナツの日本1号店は、兵庫県姫路市の姫路駅前である。