Quizoo クイズ動物園 くいずー

クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
∇の定義から成り立つ式として正しいのは?ただし、fを微分可能なベクトル関数とする
①∇f=lim h→0 (f(x+h)-f(x))/h
②∇f=rot・f
③∇f=grad・f
④∇f=div ・f
解答を表示する

正解:③

三次正方行列Aの行列式をdとするこれについて最も適切なものを選べ
①d^2は菱形12面体の対角線の長さに等しくなる
②d=0のとき、Aの逆行列がある
③dの絶対値は菱形12面体の対角線の長さに等しい
④dの絶対値は平行六面体の体積に等しい
解答を表示する

正解:④

コロンビウムを発見したのはだれか
①マキャヴェリ
②ハチェット
③ヴォークラン
④ローランド
解答を表示する

正解:②

塩素の別名として最も適切なものは
①クロウス
②クロール
③クルード
④クロリド
解答を表示する

正解:②

サイクロイド曲線を数学的手法によって求めたのは
①ライプニッツ
②ダランベール
③ポアソン
④ニュートン
解答を表示する

正解:④

人口人肉を培養すれば倫理的問題を解決できると主張したのは
①ウィルソン
②フロック
③ハミルトン
④ドーキンス
解答を表示する

正解:④

この中で毒を持たないのは
①タイガーサラマンダー
②ファイアーサラマンダー
③アカハライモリ
④カリフォルニアイモリ
解答を表示する

正解:①

解説:カリフォルニアイモリはテトロドトキシンを持ちます

次のキノコの中で暗闇で光るのは
①ワライタケ
②ヒトヨタケ
③ニガウリタケ
④シメジ
解答を表示する

正解:②

東京理科大の昔の名前は
①東京科学学校
②東京物理学校
③科学技術専門学校
④帝国科学学校
解答を表示する

正解:②

動物の治療後に、動物が傷口を舐めないように首につけるものはどれか
①エリザベスカラー
②エリカラー
③トリエント
④エンペロープ
解答を表示する

正解:①

dy/dxの表記法を発明したのは誰か
①ライプニッツ
②ガウス
③オイラー
④ニュートン
解答を表示する

正解:①

動物行動学の基礎を据えた人物としてゆうめいなのは
①ローレンス
②ロエセレル
③ローランド
④ローレンツ
解答を表示する

正解:④

9月の誕生石は
①オパール
②ルビー
③ガーネット
④サファイヤ
解答を表示する

正解:④

ダイヤモンド?と黒鉛が同じ元素からできていることを実験で証明したのは
①マグリット
②デカルト
③テナント
④シャント
解答を表示する

正解:③

この中で実在しない数学用語は
①クロネッカーの青春
②クロネッカーのデルタ
③クロネッカーの青春の夢
④ペアノの公理
解答を表示する

正解:①

この中で実在しない科学用語は
①ポアソン比
②null数
③レイノルズ数
④マクスウェルの悪魔
解答を表示する

正解:②

正式な別名にドラゴンが付かない生物名を選べ
①オキナワオオタチ
②コモドオオトカゲ
③ピタヤ
④シーウィード パイプフィッシュ
解答を表示する

正解:①

解説:オキナワオオタチは漁師にその外見からドラゴンと呼ばれることがありますが、別名ではありません。ピタヤとはドラゴンフルーツのことです。

この中で最も最初にノーベル生理学・医学賞を受賞した日本人は
①岡崎令治
②大村智
③利根川進
④大隅良典
解答を表示する

正解:③

太陽質量を持つブラックホールのシュワルツシルト半径に最も近いのは
①0.5km
②3km
③30km
④0.3km
解答を表示する

正解:②

この中で決闘をして悲運の死を遂げた数学者は
①ラメ
②レイノルズ
③ガロア
④トレヴィーユ
解答を表示する

正解:③

別名が昆虫の生物名と一致する魚はどれ
①アユカケ
②ミノカサゴ
③タチウオ
④ヤマノカミ
解答を表示する

正解:①

解説:アユカケのべつめいはカマキリです

次の()に当てはまる語を選び入れ、数学ジョークを完成させよ数学者は( )が好きだ
①アパラチア山脈
②天然林
③ライオンキング
④スギ花粉
解答を表示する

正解:②

解説:天然林が正解です 天然林→natural log→自然対数

この中でウォンバットについて最も正しいことを述べているのはどれか
①集団で生活し、兵隊役がいる
②握力がゴリラの約半分くらい
③四角いフンをする
④集団で生活し、監視役がいる
解答を表示する

正解:③

アインシュタインに天才と言わしめた数学者と言えば
①ゴールドバッハ
②ポアソン
③ポアンカレ
④マクスウェル
解答を表示する

正解:①

ゲルマニウムはメンデレーエフが予言していた元素と性質が似ていた。その予言した元素の名称は
①ウンウンセプチウム
②ウンウンタリウム
③エカアルミニウム
④エカケイ素
解答を表示する

正解:④

深海は海面下何メートル以上か
①150以上
②400以上
③300以上
④200以上
解答を表示する

正解:④

この中で最も深く潜った潜水艦は
①しんかい6500
②深海3000
③アルビン号
④レイモンド五号
解答を表示する

正解:③

この深海魚の中で幼魚時に目が横方向に飛び出しているが、成長するにつれ引っ込んで行くものの生物名は
①ミツクリザメ
②ミツマタヤリウオ
③オオクチホシエソ
④ワニトカゲギス
解答を表示する

正解:②

ミツクリザメの名前の由来は
①発見者の名前から
②発見者の生まれ故郷から
③発見した船の名前から
④発見した市の名前から
解答を表示する

正解:①

この中で寿命が最も長いのは
①オンデンザメ
②チャバネゴキブリ
③センザンコウ
④ヒト(120まで生きる)
解答を表示する

正解:①

上級に挑戦!
科学なんでもクイズを受験!
戻る
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ