Quizoo クイズ動物園 くいずー

社会 中学・高校受験用検定_政治経済<基礎?>

一般のクイズ・検定
上級
簡単なところから。政治や経済に関する問題のうち、中学入試に出やすいものを選んでやりました。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全12問
受験者
4563人
合格者
2119人
合格率
46.44%
作成者
れおん (ID:593)
上級に挑戦!
中学・高校受験用検定_政治経済<基礎?>を受験!
戻る
登録タグ
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
次のうち、参議院のみ召集される集会はどれ?
①緊急集会
②臨時会
③特別会
④常会
解答を表示する

正解:①

次のうち、裁判が非公開になる裁判所はどこ?
①簡易裁判所
②最高裁判所
③高等裁判所
④家庭裁判所
解答を表示する

正解:④

慎重に裁判を行う為、日本では三審制という、原則として3回まで裁判を受けられる制度がありますが、第一審から第二審を求めるものといえば何?
①再審
②控訴
③上訴
④上告
解答を表示する

正解:②

現在の日本では、立法・行政・司法の三権分立制をとっていますが、これを著書「法の精神」で提唱したのは誰?
①モンテスキュー
②ルソー
③伊藤博文
④ナポレオン
解答を表示する

正解:①

衆議院の議員定数は480人ですが、参議院の議員定数は何人?
①250人
②240人
③252人
④242人
解答を表示する

正解:④

解説:47選挙区で146人、比例代表選出で96人。ただし、3年ごとに半数が改選。

首長や議員の解職を求める「リコール」(解職請求)は、有権者の何分の1の署名で求めることが出来る?
①10分の1
②5分の1
③50分の1
④3分の1
解答を表示する

正解:④

日本国憲法の三原則。「国民主権」は第1条、「平和主義」は第9条に明記されていますが、「基本的人権の尊重」は第何条に明記されている?
①16条
②38条
③11条
④25条
解答を表示する

正解:③

このうち、死票が最も少なくなるのはどれ?
①小選挙区制
②比例代表制
③中選挙区制
④大選挙区制
解答を表示する

正解:②

平和主義に関連して、非核三原則の「作らず、持たず、持ち込ませず」を打ち出したのは誰?
①福田赳夫
②佐藤栄作
③池田勇人
④田中角栄
解答を表示する

正解:②

?、?について○×でお答え下さい。都道府県税にあてはまるものとして、(?<軽を除く>自動車税)、(?入湯税)があげられる。
①?○、?○
②?×、?×
③?○、?×
④?×、?○
解答を表示する

正解:③

最高裁判所の裁判官は、任命された直後と、何年ごとの衆議院の総選挙のときに国民審査を受ける?
①10年
②3年
③15年
④5年
解答を表示する

正解:①

本会議で衆議院議員が何人集まると会議を開けるか?
①100人
②160人
③480人
④320人
解答を表示する

正解:②

上級に挑戦!
中学・高校受験用検定_政治経済<基礎?>を受験!
戻る
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ